よくある質問

2020年

6月

16日

質問1771:3か月で触る大きさになる乳がん? その2

Q1771

先生、お忙しい中、お返事ありがとうございます。

乳がんではないでしょうか?

三月の乳腺超音波でしこりを見逃されていたら?とかとても怖いです。

泡をつけたりするとゴムみたいな肉の塊みたいな

ものがボコっとあるんです。

乳がんのしこりで、ゴムみたいなかたさや、肉の塊みたいな硬さのものもありますか? 

乳がんの硬さは、ゴムや肉の様に弾力があるものではなく、カチカチです。

3か月毎に超音波で見てもらっているのであれば、今回は、早めに診てもらってはいかがでしょうか。

心配しているよりいいと思います。

0 コメント

2020年

6月

15日

質問1770:3か月で触る大きさになる乳がん?

Q1770

こんばんは。

念に一回健診でマンモ、3ヶ月に1回 乳腺超音波をやっています。

3ヶ月前の3月には特に超音波では異常なかったのですが、

今日 左胸 乳輪の外側上部にカチカチまでは行きませんが

、消しゴムみたいな肉の塊の硬さみたいのが、触れてお風呂で泡をつけていないとわかりません。

普通にただ触るだけだと分かりづらい感じで。

乳がんのしこりでしょうか?

3ヶ月前はなくても

触れるくらいのしこりができるものですか?

怖くてたまりません。

乳がんではないと思います。3か月で触れるような大きさになる乳がんは非常に珍しいです。

触り方の問題だと思います。

0 コメント

2020年

5月

29日

質問1767:8mmの粘液がん その5

Q1767

再度、針生検でについてです。

医師から粘液癌、混合型との説明があったことについてですが、

紙には粘液癌、typeBと記載されておりました。(hypercellular  variant)

こちらのサイトでは純型typeBとのこと。

後から主治医に電話で確認したところ、

結局よくわからず濁されてしまい、英語交え、

混合型だのなんだのは、昔の言い方との事。本当ですか?

こういう返答だったのは生検なので、確定診断ではなく、仕方がないと思っていますが、

私はその針生検の結果はどうだったのかが聞きたいだけだったので、

今の時点で確定ではないこともわかります。

組織型を気しすぎるのもよくないとは思います。

ただ説明されたことに疑問があったので聞いてみただけです。そんなによくないことなのでしょうか。

 

ネットはやめなさい(私には調べるすべはネットや本しかありません)

かなりキツく言われ、

悲しくなりました。意味不明なサイトは別として、

ここの病院のサイトは信頼してもいいんじゃないでしょうか。

医療費も払っている、自分の結果なのに、

そんなに結果を主治医に聞くのが悪いことなのでしょうかとがっかりしています。

最後にいきなりまた電話がきて、録音してないか聞かれました。

 

なぜ担当医が、回答を避けたのか真意も、

定かではありません。最初は混合型だとスラスラ答えてくれたのに、、と思うばっかりです。

 

こちらのサイトではお忙しい中、

診察もしていない患者の相談に熱心に答えて下さって、本当にありがたいですし、

凄いと思うばかりです。

ありがとうございます。

粘液癌typeBとは純系の粘液癌のがん細胞が多くみられるタイプです。

古い分類と言うよりは、病理学的な分類で、現在は、粘液癌は純系か混合型かを区別しているだけです。

私の見解から言いますと、HER2陽性なので、粘液癌なら混合型、純系の粘液癌であれば、

HER2の結果が間違っているのではないか、と考えています。

純系の粘液癌でHER2陽性は珍しすぎるからです。

しかしこれらは、手術で取って、全体で見てみないと分からないと思います。

 

主治医に色々質問するのは悪い事ではありません。

できれば、電話ではなく、診察時間に、直接会って質問して、説明を聞いた方がいいと思います。

医師側は、すぐに終わるだろうと電話に出て、長くなると次の予定に影響するため、説明が雑になってくる可能性があります。

また、直接会わないと、細かいところまでが伝わりにくかったり、図を描いて説明ができなかったりするからです。

 

ネットでの検索はこんなことをしている私でもお勧めはしません。

特に、個人のブログやSNSには良い事は書いてないので、不安になるだけですし、

病気の状態も人それぞれで、貴方の乳がんの状態にぴったり当てはまるのを探すことはできないと思います。

私の回答も、少ない情報から推測しながら書いているので、必ず正解とは言えないところがあります。

間違った情報だけは書かないようにしています。

0 コメント

2020年

5月

26日

質問1765:8mmの粘液がん その4

Q1765

迅速な回答ありがとうございます。

症例もあまりなく悩んでいて、本当に助かります。

粘液癌トリプルポジティブはあまりないとの事だとは思います。

回答を見て思うのですが、

トリプルポジティブは全体的に見て悪性度が高いのでしょうか?グレードやki67など数値が高いのが一般的ですか?

私のこの結果は稀な数値ですか?

病理結果が出るまでは完全な事は解らないと思うのですが、ハーツー陽性のせいで、

あまりにも結果が変わるのも怖く、ある程度の覚悟をしておきたいです。

トリプルポジティブの悪性度について知りたいです。

何度もすみません。

トリプルポシティブ乳がんは、悪性度が高いものから低いものまで、まちまちです。

また、グレードやki67も高いものから低いものまであります。

あなたの場合、粘液癌(おとなしい)、悪性度1(おとなしい)ki6719(おとなしい)

HER2陽性(悪い)という珍しい状態のなので、

悪性度や再発率などデータがないので分からないとしか言えません。

0 コメント

2020年

5月

26日

質問1764:8mmの粘液がん その3

Q1764

Q1759で質問させて頂いたものです。

詳しくありがとうございます。

治療方法も参考にさせて頂きたいと思います。

今は純型ということで少しホッとしたところです。

ハーツー陽性の割に、悪性度なとが低いと思うのですが、それは粘液癌だからなんでしょうか。

粘液癌は遠隔転移しやすいのでしょうか?

粘液癌というよりサブタイプが重要ですか?

フルコースで治療を行えば、

トリプルポジティブでも長期の生存は望めるのでしょうか?

(2030年など)

乳がんはいつになっても再発、転移をする癌ということでとても不安があります。(完治しない?)

37才のため、子供が成長する、せめて60までは生きたいと思っています。

私のようなケースで、ステージ1、2の場合、

ずっと再発、転移しないまま生きておられる方は大勢いらっしゃるのでしょうか?

HER2陽性のわりに悪性度が低いのは確かに矛盾しています。

また、粘液癌でHER2陽性も珍しいので、何とも言えません。

本当に粘液癌でHER2陽性なのか、または、

粘液を産生する乳がんで、粘液部分を生検した可能性あると思います。

最終的には手術で取ったもので、全体の評価が必要と考えます。

粘液癌自体はおとなしいので、治癒が望めます。HER2陽性の部分だけが気になりますが、

抗がん剤と抗HER2療法を行えば治癒を望めます。

0 コメント

2020年

5月

25日

質問1763:8mmの粘液がん その2

Q1763

 Q1759で粘液癌、で質問したものです。

回答を頂き、本当に助けられています。

ありがとうございます。

 本日針生検の結果がでました。

画像ではリンパ転移、遠隔転移なし。

今の段階ではステージ1

手術のときにリンパを調べると思います。

 

針生検結果↓

トリプルポジティブ、粘液癌、混合型、12

NG1(Nuclear atypia2+Mitotic counts 13)

HGI (Tubular formation2+Nuclear atypia2+ Mitotic counts 15)

her2 : ER 100% PgR20% Her2 score3

ki 67 19% E-cadher()

 p40() synaptophysin(partial+)

トリプルポジティブは薬がよく効くとの事。

すべて陽性としか、英語のため

まださっぱり意味がわからないのですがルミナールAじゃないということは、粘液癌にしては大人しくなく、

この結果は増殖度、悪性度、再発転移率が高いのでしょうか?

 

また生検の際に、生検ルートも癌が残っていたりするのが怖いです。

部分摘出でもルート切除するのでしょうか?聞いた方がいいですか?

また、医師から粘液癌、混合型との説明があったのですが、針生検の紙を見ると、

粘液癌、typeBと記載されております。

ネットで確認をすると粘液癌も純型typeAtypeB、混合型に分かれると書いてあり、

英語の記載もtypeBと一致するのです。私の場合は混合型なのでしょうか、

typeBなのでしょうか?まさか医師が間違うとは考えずらいのですが、、

またtypeBとはどのようなものですか?

 

針生検のせいでか、なんなのか今更にしこりが増大してしまい、

更に粘液癌は手術をした際に予想以上に散らばっていたり、

広範囲に広がっていることもあると知り、今の段階での、

(針生検前の)MRI(針生検後の)CTの結果はどのくらいの信憑性があるものなのか、

術後ステージがあがるのではないかとかなり不安に思ってしまいます。

浸潤部が重要かと思うのですがしこりの部分だけが浸潤しているわけではないんでしょうか?

それ以上、それ以下もあるのですか?粘液癌で術前より腫瘍径が大きかったりするという方もいました。

逆に浸潤部分が少なかったという人も。一体どういうイメージなのでしょうか。

 

こちらの結果、トリプルポジティブになってしまいましたが適切な治療を行えば予後は変わらずなのでしょうか?

似たような質問をしているかもしれないので申し訳ない

のですが、医師には手術まで会えずで困っております。

この結果を踏まえて回答頂けたら助かります。

よろしくお願い致します。

貴方の乳がんは、粘液癌の純型typeB、トリプルポシティブ、悪性度1、大きさ13mm

までが、治療方針の決定因子になります。

 typeBとは、粘液癌は粘液の中にがん細胞浮いているように見えます。

一定の大きさの中での浮いているがん細胞の量が多いとtypeB、少ないとtypeAになります。どちらも純型の粘液癌です。

再発転移は混合型>typeB>typeAの順で増えますが、通常の乳がんよりはおとなしいです。

 手術は、MRICTでしこりの部分だけなのか、広がっているのかを見極めて、温存手術をするのか、全摘をするのかを考えます。

手術してみたら、以外に広くがんが存在していて、取り切れなかったとういことは、

粘液癌に限らず、温存手術をする人全員に起こり得ることです。

 針生検の針の通り道にがんが残っていることはないので心配ありません。

一度は針の通り道にがん細胞がこぼれますが、それらは生き残ることができずに自然に死んでしまう事が分かっています。

 腋窩リンパ節は、センチネルリンパ節生検をして、転移がなければ郭清をしません。

 手術後の治療は、HER2(3+)なので、抗がん剤治療とハーセプチンとパージェッタの治療をします。

その後、ホルモン剤の内服をする事になります。

また、乳房を温存した場合は、残った乳房に放射線治療を行います。

 

 以上が一連の治療の流れになると思います。

最後に、色々調べているようですが、個人の体験談、個人のブログは良い事は書いてないので、

見ないほうがいいと思います。

0 コメント

2020年

5月

22日

質問1761:トリプルネガティブ乳がんにおける術前化学療法後の腋窩郭清 その2

Q1761

Q1760で質問させて頂いた者です。ご回答ありかとうございました。

再度、質問させて下さい。

術前抗がん剤をしていても、センチネル生検は有効なのか?

リンパ節転移がなくても、腫瘍が5㎝程度であれば、郭清するのが一般的なのか?

予防としてリンパ節郭清するのは、再発転移の確率に優位なのか?

④CTで転移なしだが、脇&鎖骨下のリンパ節が痛むのは、微少転移があるからなのか?腫瘍によりリンパの流れが悪くなってるからか?

 

宜しくお願いします。

  抗がん剤治療前の状態で腋窩リンパ節転移なしの診断の人が、抗がん剤治療後にセンチネルリンパ節生検をしても、

  リンパ節を見つけることができる確率と、診断精度については、抗がん剤によって左右されないので、有効です。

  リンパ節転移がなければ、腫瘍の大きさに関係なく、郭清はしません

  予防的なリンパ節郭清が再発転移を減らすという証拠はありません。

  予防的なリンパ節郭清が再発転移を減らすのであれば、センチネルリンパ節生検なんてせずに、全員郭清をするはずです。

  リンパ節の微小転移やリンパの流れが悪くて痛みが出ることはありません。

転移があるかもしれないという心配から痛みが出ているだけです。

0 コメント

2020年

5月

21日

質問1760:トリプルネガティブ乳がんにおける術前化学療法後の腋窩郭清

Q1760

トリネガ乳ガンの手術方法について迷っています。

腫瘍が2つ引っ付いた状態で5㎝程度だったため、術前化学療法(AC、パクリ)をしましたが、あまり効果が見られませんでした。

初診の脇リンパ節針生検では転移なし、術前CTでも転移なしでした。

術前抗がん剤が、あまり効果がなかったので、腋窩リンパ節郭清を打診されています。

術後は、病理検査次第で、放射線+ゼロータを考えてるとの事です。

CTで転移がなさそうだから、センチネル生検次第で郭清しない方法もあるが、平均寿命(35)まで生かすつもりの治療をしたい。

と担当医から言われています。

手術前日まで悩んでいいと言われていますが、正直決めきれません…。

 

他の先生のご意見もお聞きしたく、宜しくお願いします。

トリプルネガティブ乳がんであっても、通常の乳がんと同じように手術をするのが普通です

。術前抗がん剤治療の前に腋窩リンパ節を針生検して転移が無く、抗がん剤治療後のCTで転移の疑いがなければ、

センチネルリンパ節生検をして、転移がなければ、腋窩郭清の必要はありません。

トリプルネガティブ乳がん、抗がん剤の効果が弱かったとういう理由では、腋窩郭清を勧める根拠にはなりません。

0 コメント

2020年

5月

12日

質問1759:8mmの粘液がん

Q1759

こんにちは。37才女性です。

四月中旬に、しこりを見つけ検査に行きました。

その結果は細胞診、エコー、マンモでは8×1.2㎜粘液癌と言う診断が出ました。

見た感じではリンパ転移はないとのこと。

その後、細胞診のせいなのかしこりが固く感じたり大きくなったような感じがしたり。

三週間後大きな病院の予約を取り、本日行ってきました。MRI、針生検をし、こちらでも触った感じはリンパ転移はないとのこと。

しかし詳しくは手術しないとわからないとのことです。

MRIはまだ詳しくは見ていないがぱっと見明らかに広がってはいない様に見えると一言だけ頂きました。

MRIの結果、腫瘍のタイプなどは来週わかります。

また、針生検したことにより粘液癌が広がりませんか?

この段階での遠隔転移、リンパ転移の確率、

予後などデータや、

予測でいいので教えて頂けないでしょうか。

小さな子どもがいるので検査までの間、不安が募ります。

まず粘液がんについて説明します。

粘液がんは乳がんの中でも特殊型に分類されますが、非常におとなしい乳がんです。

大部分がホルモン受容体陽性のルミナールAで、リンパ節転移も通常の乳がんと比べるとすくないです。

10年生存率(粘液がんの大きさ関係なく全体でみて)は、92%ぐらいあり、通常の乳がんの10年生存率73%に比べると、予後は良好です。

 

あなたの場合は、8㎜の粘液癌ですので、腫瘍のタイプは多分ルミナールAで、腋窩リンパ節に転移は、無いと思います。

術後の治療はホルモン療法をするか、しないかになると思います。

手術の方法に関しては、乳がんをきれいに取った後に、残った乳房がいい形になるのであれば、温存手術をしますし、

いい形にならなければ、乳房全摘になります。

手術法は、がんの進行度やがんのタイプなどとは関係がありません。

針生検で、がん細胞は、周囲に少し散らばりますが、散らばったがん細胞は、全て診でしますので、気にしなくて大丈夫です。

0 コメント

2020年

5月

08日

質問1756:2mmのトリプルポシティブ乳がんの術後補助療法

Q1756

 質問させていただきます。

同時性両側乳癌で、3月に両側の全摘出手術を受けました。術後の病理結果は

浸潤性乳管癌/硬性癌、リンパ節転移なし、脈管浸潤なし、核異型度1+、浸潤径2mm ER陽性、PGR陰性、HER2:3+

微小浸潤癌、リンパ節転移なし、脈管浸潤なし、核異型度1+、浸潤径1mm以下 ER陽性、PGR陽性、HER2:1+

です。

主治医の先生から無治療との診断をうけましたが、ハーセプチンの治療は今後治療候補のひとつと告げられました。

Q1 左乳癌は浸潤径2mmとはいえ浸潤癌で、HER2:3+ですが、無治療でも大丈夫でしょうか?

Q2 今後の治療候補としてハーセプチンがあるとのことですが、どのような状態になったら、

  ハーセプチン治療を開始するのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

  2㎜のHER2陽性乳がん(トリプルポジティブ乳がん)に対する術後補助療法の選択肢は、

無治療、ホルモン剤、ホルモン剤+ハーセプチンのどれかになると思います。

どれも、データが無いので、はっきりとは言えません。無治療でもいいと思います。

②今後の治療の候補としてハーセプチンなら、状態が変化したら、ハーセプチンを行うのではなく、

補助療法としてハーセプチンだけを行うという事だと思いますが、

ハーセプチンをするのであれば、ホルモン療法もした方がいいと思います。

0 コメント

2020年

5月

05日

質問1754:3か所の針生検 その2

Q1754

お忙しい中お応えありがとうございます

針生検のしこりを見ただけで7.8割型乳がんだとわかるんでしょうか?

結果はまだ出ていないのに

血液検査、などつぎの予約もいれました。

良性ならキャンセルとは言われましたが

全摘出の可能性もあるとぼそっと。

検査結果良性なのは確率的に0に近いですか?

わかりづらい説明ですみません。

78割乳がんであれば、23割は乳がんでは無いことになります。

良性なら血液検査が、キャンセルなら、100%乳がんと言うわけではないと思います。

いずれにしろ結果を待つしかありません。

0 コメント

2020年

5月

02日

質問1753:3か所の針生検

Q1753

先日マンモの検査の結果針生検をするといわれました。

しこりがわかっていた部分の他に脇の下、右下と三箇所の針生検を受けました。

結果はまだですが8割型乳がんだといわれました。

三箇所の針生検は転移があるからなのでしょうか?疑いがなくてもするものなのでしょうか?

不安で不安でよろしくお願いします。

しこりが分かっていた部分は、乳がんかどうかの診断のため、

脇の下はリンパ節転移の有無を見るため、

右下はしこりがあり、乳がんかどうかを見るために針生検をしたと思います。

右下の部分が、乳がんかどうかによって、乳腺部分切除か全切除になるのか、手術法が変わります。

転移があるかどうかを見ているのは、脇のリンパ節だけで、乳房の2カ所は乳がんかどうかを見ているだけです。

ただ、脇のリンパ節を針生検することはあまりないので、本当に針生検なのでしょうか。

注射の針による細胞診ではないですか。

0 コメント

2020年

4月

20日

質問1747:針生検で乳がんではなかったが、不安

Q1747

エコーでギザギザしてるのが見つかり 針生検しました

癌でなかったのですが やっぱり不安で不安で仕方ないです

他の病院で診察してもいいのか先生に失礼ではないか迷ってます

もし 他で検査をするなら先生に言うべきですか

どのくらい空けて検査したら良いですか

他の病院で見てもらう事は失礼な事ではありませんので、

きちんと話して資料をもらったほうが、

重複する検査をしなくて済みます。

間隔を空ける必要はないので、ご自分の都合のいい時に他の病院で見てもらって下さい。

針生検で良性であれば、他の病院に行って検査しても覆ることはほぼないと思います。

0 コメント

2020年

4月

13日

質問1746:3mmの縦長のしこりを4か月様子見て大丈夫か?

Q1746

はじめまして。41歳出産歴ありです。

10年程前から毎年の検診で乳腺嚢胞やしこりを指摘されています。

しこりや嚢胞は消えたり違う場所にできたりと変動しています。

先日の検診で3mmのしこりが見つかりました。

今までのしこりは平べったいものだったが今回のものは縦長の形なので注意が必要とのこと。

4ヵ月後にまた来てくださいとのことでした。

4ヵ月もそのままで良いのかという事と縦長の形でも今後形が変わっていったり良性の可能性もあるのか

教えて頂きたくご連絡させていただきました。

よろしくお願いします。 

3㎜のしこりが、たとえ乳がんでも4か月後に大変な事になることはないので大丈夫です。

縦長の形のものが今後変化することはありますし、良性の可能性も十分あります。

また、3㎜なので実は何もなかったということもあります。

0 コメント

2020年

3月

25日

質問1738:2年半大きさが変わらないしこり 針生検後の痛み?

Q1738

Q1721の質問者です。ご回答いただきありがとうございます。

針生検の結果が乳腺症でした、今後定期検査になります。ありがとうございました。

しこりの痛みについて、もう一回質問させていただけますでしょうか。

しこりのところ、針で刺されるようなチクチクする痛みがあります。

1分以内で治まりますが、一日何回も繰り返しますので、受診したほうがいいでしょうか。

針生検からすでに1か月たちましたが、針生検後傷の痛みでしょうか?

針生検後の痛みではなく、気にしているから痛むのです。

受診する必要はありません。

痛みについては

http://ando-breast-cl.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-49ee.html

を参照してください。

0 コメント

2020年

3月

23日

質問1737:繰り返し行う細胞診と組織診

Q1737

祖母が乳がんになったのをきっかけに半年に一度乳がん検診をしています。

昨年の7月にエコーとマンモをした時は異常なしでした。

しかし今年2月にエコー検査をした際にしこりがいつくかみつかりました。1番大きいのが、ミリ。

その場ですぐ細胞診と組織検査を2箇所しました。

細胞検診はクラス2とクラス3。組織検査表にはCNB2本、良性と記載されており、

もし強く悪性を疑うなら再検査して下さいと記載されてました。

その後、念のためにCTを撮りに行きました。CTではリンパなどの転移はないが、

そのしこりが良性なのか悪性なのかわからないでもう一度ど細胞診と組織検査をして今結果待ちです。

先生曰く病変があるのでもう一度組織検査と細胞検査をする必要があるとのことです。

これだけ頻繁に検診を受けているのにこんなことになるなんて本当に眠れない日々が続いていて心配です。

やはりがんの可能性は高いのでしょうか?

ご意見をうかがわせて頂きたいです。よろしくお願い致します

検査したしこりは何個あるのでしょうか。

細胞診と組織検査を2カ所とありますが、細胞診がクラス2、クラス32カ所、さらに組織検査1か所だと、3か所になります。

組織検査と細胞診を同じしこりに対して行うのは無駄なので、全部で3か所なのでしょうか。

今のところ悪性の所見はありませn。

また、CT検査では、良性悪性の診断ができないので、CTした意味もよく分かりません。

さらに、細胞診と組織診をする事が全く分かりません。

細胞診でクラス3なら、組織診で診断するのが、通常の診断方法です。

もう一度細胞診をして同じ結果が出る可能性があり、同じ結果なら無駄だからです。

もう一度、違うところで最初から検査をし直した方がいいと思います。

 

通常の診断の流れとしては、しこりがある。

次に細胞診、その後、組織診の順になり、細胞診で診断がつかなければ、組織診をします。

組織診で診断がつかなければ、もう一度組織診をするのか、診断と治療を兼ねて切除するかになります。

いずれにせよ、細胞診、組織診の診断と画像診断が一致しない場合に行います。

一致すればそれで診断確定になります。

CTMRIは良性悪性を診断することは出来ないので、病変が乳房の中にどれくらいあるのかを見るために行います。

この病変とは良性悪性どちらもありです。

乳がんだった時にどんな手術をするのかを決めるために、CTMRIをします。

0 コメント

2020年

3月

17日

質問1736:腫瘍マーカーの上昇について

Q1736

以前1670で質問させていただいた者です。

その節は治療方針についてアドバイス下さり、ありがとうございました。

今はタモキシフェンの服用のみです。

先日術後半年の血液検査をしましたところ、腫瘍マーカーの数値が高く心配になりました。

CA15-3    20.1

BCA225     179

とあり、BCA225  は基準値160未満と記載されていたので、心配です。再発転移の可能性があるということでしょうか?

オンコタイプで低リスクと出ていたので、びっくりしてしまいました。

術後半年の検査は血液検査のみで、エコーなどはしていません。

CEAの値は0.5でした。

腫瘍マーカーは1回測定しただけでは、あてになりません。

定期的に測定して、右肩上がりに上がっていけば再発を疑いますが、

上下の変動がある場合は、基準値を超えていても再発を疑いません。

元々体質的に腫瘍マーカーが高い人や、季節で変動する人もいます。

定期的に測定して、右肩上がりに上がっていくかどうかを見てください。

0 コメント

2020年

3月

04日

質問1727:2年半大きさが変わらないしこり 針生検

Q1727

Q1721の質問者です。丁寧なご回答ありがとうございます。

針生検について、質問をさせていただいてもよろしいでしょうか。

しこりは8mm、今針生検結果待ちです。

針生検で2回パチンして組織を取ってもらいました。2回だけ取って正確な結果できるのでしょか?

針生検の採取回数が2回であってもきちんとしこりに当たっていれば、

正確な診断は可能です。

0 コメント

2020年

2月

25日

質問1721:2年半大きさが変わらないしこり

Q1721

        お忙しいところすみませんが、乳がんのことについて質問したいです。

私毎年人間ドックで胸の超音波検査してもらいます。

毎回も腫瘤の病変がありますが、それ以上の精密検査は必要なしと結果報告にコメントしてもらったため、何も考えず過ごしました。

今年保険会社が変更したため、違う健診センターで初めて要精密検の結果になったため、

近くの大学病院の乳腺科でエコー検査して、8mmの腫瘤が確認されて、中身血流豊富、かなり硬いで、悪性の可能性があると言われました。

同じ日に針生検を受けて、結果は3週間後になります。

たとえ悪性の場合、すでに4年間ずーと放置していたので、かなり進行しているか心配しています。

今まで健診で指摘された腫瘤のサイズは

201610月、6mm

201710月、5mm

20193月、7mm

でした。

やはりガンの可能性が高いでしょうか?

先生からアドバイスいただけますでしょうか。

経過からすると乳がんの可能性は低いと思います。

血流と量と硬さだけでは、乳がんかどうかは分かりません。

2年半が経過しても大きくなっていない事が一番重要です。

また、毎年の人間ドックでは形も悪くないので、精密検査の必要がなかったのだと思います。

今回の健診センターは初めの検査なので、腫瘤があるから要精査になることは、検査を受ける前から確実です。

あとは大学病院の医師の判断次第ですが、それが正しかったのか、間違っていたのかは、針生検の結果なので待つしかありません。

0 コメント

2020年

2月

25日

質問1719:術後ホルモン治療中の肩の痛み

Q1719

術後4年目、ホルモン治療中です。

気持ち落ち着いてくるかと想像していた5年が近いのですが、逆に不安が増しています。

そのひとつにジワジワとした肩(上腕)の痛みが1年近く続いていて骨転移が心配だからです。

これは次の乳腺外科の検診でCTをお願いするのが良いか、それともと整形外科でレントゲンをお願いするのが良いか、、

どんな検査をすれば痛みの原因が分かるでしょうか?

因みに半年前の血液検査では異常はありませんでした。

宜しくお願いします。

1年近く肩の痛みが続いているのであれば、その痛みは強くなっているのでしょうか。

肩の痛みに変化がない、または、痛みがあったり無かったりするのであれば、転移ではありません。

いずれにしろまずは整形外科で診てもらうのがいいと思います。

ホルモン治療は何を行っているのでしょうか、ホルモン剤の副作用の可能性もあります。

検査についてですが、日本の保険医療では、患者さんがお願いして検査してもらえるのは、自費の検査だけです。

日本の保険医療では、医師が必要と判断した検査しか受けることは出来ません。

ですから肩の痛みがあるからCTを取ってくださいと言っても、必要ないと判断されれば、受けることは出来ません。

整形外科でも同じです、お願いしても検査してもらえるかどうかは分かりません。

0 コメント

2020年

1月

18日

質問1701:トリプルネガティブに近いルミナルB

Q1701

 マンモトームの結果、左乳がんとの診断を受けました。

大きさは1㎝に満たない位で、エコーだとリンパには転移している所見は見られないとのことでした。

病理組織結果には、ER(+)5%PgR(-)1%HER2陰性(0)MIB-1 INDEX 40%でした。サブタイプだとルミナールBにはなるが、

トリプルネガティブに近いと言われて不安に感じています。

 

①上記病理組織結果であれば、抗がん剤は適用となりますでしょうか。

②オンコタイプDXを受ければ、抗がん剤が避けられる可能性はありますでしょうか。

ER5%だとホルモン治療は効かない可能性が高いのでしょうか。

④トリプルネガティブであったとしても、転移等が見つからなければ、予後は良好でしょうか。

⑤乳がんと診断を受けてから、脇の下(横っ腹の上あたり)や二の腕が痛く感じます。転移している痛みではないかと不安です。

 リンパに転移した場合にこのような痛みが発生するのでしょうか。これは単なるガンと診断を受けた精神的なものでしょうか。

 

まだ乳がんと診断を受けたばかりで、知識が乏しく的外れな質問かもしれませんが、不安で質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

トリプルネガティブに近い、ルミナールBと考えるのは妥当です。

     大きさが1㎝に満たないという事なので、手術で切除して実際の大きさを確認しないと何ともいえませんが、

  抗がん剤の適応と考えます。浸潤径が5mm以下であれば、ホルモン治療だけでいいと思います。

     抗がん剤が避けられる可能性はありますが、トリプルネガティブはオンコタイプDXの適応ではないので、微妙です。

     ER5%だとホルモン治療が効かないとは、一概に言えませんので、ホルモン治療を行います。

     トリプルネガティブは両極端で、治療が全く効かないものから、よく効くものまであります。

  しかし、現在どのタイプのトリプルネガティブが治療が効かないのか、

  どのタイプのトリプルネガティブが治療がよく効くのかは分かっていません。

  転移がないから予後良好とは言い切れませんが、大きさが小さいので、予後良好の可能性が高いと考えます。

     乳がんが腋窩リンパ節に転移しても痛みは出ません。精神的ストレスで痛みが出ていると思います。

0 コメント

2020年

1月

18日

質問1700:マンモグラフィでカテゴリー4術前ホルモン療法中にひきつれが大きくなった?

Q1700

健康診断で触診は両側異常なし。

マンモで左側中部乳腺腫瘤、カテゴリー4とでました。

これはほぼ乳がんだということですか?

カテゴリー4なので、乳がんの可能性の方が高い事にはなりますが、

絶対に乳がんという訳ではありません。

精密検査を受けてください。

0 コメント

2020年

1月

14日

質問1699:術前ホルモン療法中にひきつれが大きくなった?

Q1699

先生に乳ガンを見つけていただき、大学病院で手術待ちの者です。

よろしくお願い致します。

しこりは2センチ、手足を広げたように乳管に広がっているので、全摘手術。

ルミナルタイプ、エストロゲン、プロゲステロンともに()

Her2()、グレード3、

手術は混んでいるため3月で、それまでタモキシフェンを服用しています。

乳房の組織診のあとから、腕を上げるとわずかなエクボのようなひきつれができ、

それが今は5センチくらいのひきつれとなって大きくなっています。

このまま3月まで様子見でいいのかとても心配です。

大学病院の次の診察は3週間後です。

気になるのであれは、予約を早めて見てもらった方がいいと思います。

心配しているよりは、診てもらったほうが安心できると思います。

0 コメント

2020年

1月

14日

質問1698:4年間続く血性乳頭分泌

Q1698

4年前から血性分泌物が出ています。その時にマンモグラフィとエコーMRlをしました。

その時は異常が見つからず様子見となり3ヶ月にまた来て下さいって言われたので行きました。

その時もエコーとMRIをしました。結果異常が見つからず乳ガンではありませんでした。

最近いつもより血性分泌物の量が増えました。やはり乳ガンじゃないかと不安に思っています。

私の6つ上の姉も乳ガンになりその時は下着が真っ赤に染まるぐらい血が出てマンモグラフィの時もかなりの量の血が出たみたいで

先生もびっくりする程だったらしいです。私はそこまで酷く血は出ていませんが量が増えた事に不安になっています。

この4年で乳ガンになる可能性大なのでしょうか?病院へ行こうかと思っているのですがそれまで不安です。

乳ガンは遺伝なんでしょうか?転移する程進行してたらどうしようかと考えしまいます。

血性乳頭分泌だけで、自分でしこりを触らないのであれば、早期の乳がんの可能性はありますが、転移するような乳がんではありません。

遺伝性の乳がんは全乳癌の5%程度でしかないので、乳がんは遺伝よりは、突然起きることの方が多いです。

早めに、受診して診てもらって下さい。

0 コメント

2019年

12月

06日

質問1687:OncotypeDXは必要か?

Q1687

ご質問内容: 57歳。9月に左胸全摘出しました。

以下が10月の術後治療説明の際に、伝えられた病理検査の結果です。

●病名:左乳癌、 ○病期(T1N0M0:Ⅰ)

●病理診断:

 ・病変の大きさ(浸潤径):1.8cm

 ・転移:腋窩リンパ節 なし

 ・血管侵襲 なし  リンパ管侵襲 あり

 ・核異型度 1 組織学的異型度 1

 ・女性ホルモンレセプター ER陽性 PR陽性

 ・HER2陰性

 ・Ki-6720%(針生検では19%でした)

 

OncotypeDXの話をしたところ、必要ないよ!と一蹴されてしまいました。

私の場合、ホルモン治療だけで良いでしょうか?

お忙しいところ申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。

Ki67:20%が治療方針を多少惑わすところですが、ホルモン治療だけでも十分と思います。

OncotypeDXで確認することはいいと思いますが、

40万円以上のお金を払ってまでする必要があるかと言われると、微妙です。

0 コメント

2019年

11月

20日

質問1681:対側の乳がん

Q1681

右側乳房に非浸潤性乳管癌(マンモで石灰化の粒)が見つかり、温存手術+放射線治療を終えたばかりです。

右側乳房に気を取られ、左側乳房のフォローを怠っていたことに気付き、数日前にエコー検査を受けました。

黒っぽいものが写っていると言われ不安に押しつぶされそうになりながら正式な結果待ちです。

昨年9月エコーは異常なし、今年4月マンモも異常なし。

黒っぽいものが癌だとして...早期でしょうか?

片方が癌になった人が反対側も癌になる確率って...

どれくらいあるのですか...

安藤先生、教えてください。お願いします(._.)

右乳がんの手術前には両側の乳房を調べるはずなので、今回の左乳房の黒っぽい物は乳がんとは考えにくいです。

片方の乳がんになった人が、もう片方に乳がんが出てくる可能性は10人に1人ぐらいで出てきます。

ですから、右乳がんが治ったとしても、左に乳がんが出てくることはあるので、検診は続けなければいけません。

乳がんの手術をしているので、年に1回は手術した病院が、両方の乳房を検査してくれるはずですので、他で受ける必要はありません。

0 コメント

2019年

11月

09日

質問1679:粘液がん

Q1679

マンモトーム生検により乳癌の20mm前後の粘液癌と診断されました。

エコー、CTでは現段階でリンパ転移はありません。

マンモトーム検査後、乳房内にあるしこりが2週間ほどで徐々に小さくなり触れなくなりました。

その後、粘液癌との告知を受け癌細胞を含んだ内容液が乳房内に漏洩しているのではないかと心配しております。

手術はマンモトーム検査より2か月先で、現状のまま放置していいものか心配しております。

担当医はこのことについて漏洩があったとしても、問題なく早急な加療は必要ないと言っていますが心配です。

担当医の言う通り放置して問題ないのでしょうか。

先生の見解をお伺いしたく、よろしくお願いします。

粘液癌はおとなしいので、慌てる必要はありません。2か月先の手術でも大丈夫です。

また、マンモトーム生検で、乳がんが針の穴に一度広がることは分かっていますが、

元のしこりから離れたがん細胞は、大部分が死んでしまう事が分かっていますので、

がん細胞が、周囲に散らばっても死んでしまうので大丈夫です。

0 コメント

2019年

11月

06日

質問1677:61歳の急に大きくなったしこり

Q1677

現在、61歳です。

数年前から胸のしこりがありましたが、乳がん検診は受けていませんでした。

しこりが急に大きくなり、表面か青く見えるようになってきたため、さすがに心配になり個人病院を受診しました。

エコーを見た先生は内部で出血していて、結構パンパンな状態なので、

早めに手術した方かよいので大きな病院で生検~手術をお願いした方がよいと言われました。

リンパには、しこりが見えないのと、しこりを自覚してからこの状態からだと、悪いものではないかもと言われました。

でも、40歳以上は癌という可能性もあると言われましたが、可能性としたら、どんな病気が考えられますか?

61歳で急に大きくなるしこりは乳がんを考えます。乳がんの内部で出血して急に大きくなったと考えます。

良性であれば、嚢胞内乳頭腫を考えますが、のう胞性腫瘍であれば、乳頭腫より、嚢胞内がんの可能性の方が高いと思います。

0 コメント

2019年

11月

06日

質問1674:術後放射線治療後の症状

Q1674

乳がんと診断された。で何度も質問して大変お世話になりました。

乳輪の痛みや皮膚のヒリヒリ、チクチクは放射線の影響と考えて気にしないようにしてきましたが、放射線治療後2ヶ月経ち、

もうすぐ術後4ヶ月です。時間が経つにつれて、放射線等の影響と考えていられなくなりました。

誰に聞いても答えてもらえないのでモヤモヤがなくならず、また先生を頼ってしまいました。よろしくお願いします。

 

①手術した右胸が、毛穴が目立ち、熱を持ち、チクチクして、かたく腫れていて、赤っぽくなっているのは、放射線の影響にも、

 炎症性乳がんにもあてはまるのですが、炎症性乳がんは、乳腺も兼任している外科医なら誰が見てもすぐ分かりますか?

 この症状は炎症性乳がんですか?

②乳輪が腫れぼったく痛いのはずっと変わりませんが、最近右胸の乳頭がとてもかゆく、

 乳輪の幅(直径)が左胸よりあきらかに大きくなってきました。パジェット病の様な新たな病気ですか?

③経験者の掲示板では、術後2ヶ月くらいで痛みは治まると書いてあるのですが、手術してから1年経っても痛みがある人もいますか?

 私だけじゃないと思い、気にしなくなりたいです。

④小学生の頃の様に右胸だけが押したり、ぶつかったりするととても痛いのですが、手術の影響ですか?

⑤何度も病院の先生に聞けと言われてしまい相談するのが怖いのですが、

 今回の様な質問は、相談支援センターでは受付ける範囲を越えていますか?

  炎症性乳がんではありません。放射線による皮膚障害で、放射線をした人な皆さんなります。

 放射線は終わったらすぐに影響がなくなるわけではなく、放射線治療が終わっても、放射線の効果が持続し、

 放射線治療1か月後ぐらいから、影響がなくなってきます。

  パジェット病ではありません。これも放射線の影響です。放射線治療後の皮膚は汗が出ないので、乾燥し痒くなります。

 保湿してください。

  術後の痛みは、長い人は1年以上続きます。また、たまに激しい痛みが一時的に出ることもあります。

  押したり、ぶつかったりして痛いのは、手術の影響ではなく、乳房がそのような症状がでます。

 手術していない人にも、良く出る症状です。

相談支援センターに聞いてみないと分かりませんが、外来通院時に、外来にいる看護師に相談してもいいと思います。

0 コメント

2019年

11月

02日

質問1673:細胞診良性で、組織診悪性 その4

Q1673

Q1640で質問しました。毎回ご丁寧に回答頂き、ありがとうございます。

10月末に、全摘出の手術をしました。術後の病理検査の結果はまだ出ていませんが、

術前の組織診のレポートを出してもらう事ができました。

エストロゲン 陽性、プロゲステロン 陽性、Ki67   23%HER2. 陰性、グレード1

この結果を見ると、抗がん剤治療にはならないように思いますが、術後の病理診断で上記の値が大きく変わる事は、ありますか?

また、術中のセンチネルリンパ節生検では0/4でリンパへの転移はないとの事でした。

こちらの結果も、術後の病理診断で結果が変わる事はありますか?

最終的な、術後の結果が出るまで数週間かかります。こちらの先生に抗がん剤の可能性は、

どの程度か質問しても最終結果が出なければ分からないと言われました。絶対はないのは、

理解しておりますが今の段階では、普通に考えたらホルモン治療のみで大丈夫でしょうか?

度々の質問で申し訳ございませんが宜しくお願いします。

1.2cmの乳がんで、エストロゲン 陽性、プロゲステロン 陽性、Ki67   23%HER2. 陰性、グレード1、リンパ節転移なし、

この状態なら、抗がん剤治療は必要なく、ホルモン療法だけで大丈夫です。

術後の病理診断でこの結果が変わることはたまにありますが、大きく変わることはありません。

0 コメント

2019年

10月

28日

質問1670:オンコタイプDX スコア9の術後の治療について

Q1670

夏に右乳房温存手術をしました。8ミリ硬癌、グレード2HER22+fish陰性、リンパ節転移なし、ルミナールa

オンコタイプDX再発スコア9で、9年遠隔再発率3%、抗がん剤上乗せ効果<1%で、ホルモン療法が始まりました。

来月から放射線治療も始まります。

オンコタイプDX9年遠隔再発率3%はタモキシフェン単独とありましたが、主治医からはLH-RHagonistの併用も勧められています。

私は42歳ですが、この結果でも、LH-RHagonist併用した方がいいのでしょうか?

副作用のバランスを考えると、タモキシフェン単独でも良いのではないかと思うのですが

先生なら、どのような治療を提案されますでしょうか?

8mmLuminal Aで、OncotypeDXのスコアが9であれば、タモキシフェンだけでいいと思います。無治療でもいいかもしれません。

LH-RH agonistの上乗せ効果はほとんどないと思います。

私であれば、タモキシフェンだけの治療を5年間お勧めし、副作用が強く出たらタモキシフェンをやめる事を提案します。

0 コメント

2019年

10月

02日

質問1644:乳房の変形と丸いしこり

Q1644

39歳です。出産経験はありません。9月頃左胸が少し腫れているように見えました。

右と比べて乳房の形が変形してるように見えます。

両腕をあげて鏡を見ると左胸の乳房に丸い円の形が出てきます。触ると柔らかいです。

乳ガンの可能性はありますか乳ガン以外の病気も考えられますか

事情がありすぐには病院には行けません。

今年中には行きたいのですが3か月後でも大丈夫でしょうか

乳ガンの場合進行はかなり進みますか

勝手な相談ですみません。よろしくお願いいたします。

良性腫瘍の可能性も乳がんの可能性もどちらもあります。

早めに診てもらって下さい。

0 コメント

2019年

9月

30日

質問1641:検診結果

Q1641

Q1628の者です。ご回答いただきありがとうございます。

結果詳細が以下でした。

右乳房内側上部 乳房腫瘤疑 15×2mm

左乳房外側上部 乳腺のう胞疑 16×5mm

調べたところ、のう胞は良性のものが多い、と書いてあったのですが、腫瘤が気になり、来週乳腺外科に行くことにしました。

母にも「疑いだからあまり気にしすぎないほうが良いよ」と言われましたがとてもとても不安です。

現状考えられる結果/症状はどのようなものか、ご意見いただけませんでしょうか。

症状は特にないと思います。

乳腺外科での結果は小さなしこりがあるか無いかだけです。

0 コメント

2019年

9月

30日

質問1640:細胞診良性で、組織診悪性 その3

Q1640

1597で質問しました者です。ご回答ありがとうございます。10月の末に手術が決まりました。

遺伝子検査の結果によっては左も摘出の可能性もありましたが、ネガティブの結果でしたので、右のみ全摘出。

最終的に1.2ミリ、5ミリのグレード1の浸潤性乳管癌

MRIの結果からは、リンパ節への転移はなさそうとの事ですが、最初に聞いていた、

0.9ミリから1.2ミリと大きかった事にショックを受けました。

1センチを超えると、抗がん剤での治療の可能性も高くなりますか?

一般的にどの様な場合が抗がん剤の治療の対象でしょうか?

あと、ネットなどの情報では、Ki67癌の増殖力についてご自身で理解されてる方がいますが、

このKi67の値は、手術前の組織診でも分かる事なのでしょうか?手術後の病理検査で分かるのでしょうか?

手術までまだ1ヶ月以上あり、この増殖力が高かったら、待っている間にリンパ節へ転移するんじゃないかと心配です。

1.2cmの乳がんで、抗がん剤治療を行う場合は、ホルモン療法が効かない場合やアメリカなので、

oncotypeDXのスコアの高い場合などは抗がん剤治療を行います。

Ki67は組織診がしてあれば、調べると分かりますが、ki67が高値でも、1-2か月で転移していくようなことは無いので大丈夫です。

0 コメント

2019年

9月

23日

質問1624:非浸潤がんの大きさと術後補助療法

Q1624

両胸温存手術を終え、最終病理結果がでてどちらも、非浸潤がんで、ステージ0と診断が出ました。

ホルモンはどちらも陽性です。が、先生からはホルモン治療はやってもやらなくて変わらないからと言われ、

放射線治療だけにしました。しこりの大きさ14x12右。11x8左。

再発率は薬を飲まなくても変わらないのでしょうか?1センチ超えても、非浸潤がんで大丈夫なんでしょうか?

先生の意見が聞きたいです。

乳がんの大きさは浸潤部分の大きさを指すので、非浸潤がんの、乳がんの大きさは0cmです。

「しこりの大きさ14x12右。11x8左」は乳がんの存在する広さであり、転移、再発に関係する乳がんの大きさではありません。

ホルモン剤を内服してもしなくても、再発率の差は1%もありませんのでホルモン療法の必要はありません。

0 コメント

2019年

9月

23日

質問1623:石灰化だけの乳がんを疑うが生検できない

Q1623

今年72年に一度の市の検診でマンモグラフィーで左乳房に石灰化が見つかりカテゴリー3、要精査となりました。

近医のクリニックで再度マンモグラフィー、エコー施行。

石灰化の場所をエコーで探して6mm大のそれらしきところの細胞診を行いましたが、

結果はアポクリン分化を示す細胞と考えられるが良悪性の判定は困難という結果でした。

1ヶ月後、造影剤を用いてMRIを行いC領域に12mm大のnon mass enhancement 漸増性有り、

乳頭側に5mm小結節、4mmリング状造影効果、ということで組織診を勧められ、大学病院を受診しました。

再度マンモグラフィーとエコーを行いましたが、石灰化部分が胸膜に近いこと、

エコーでははっきり見えないことから無理に組織を取ることが困難で、無理に取ると胸膜を気づつけたり、

取った組織で結果がはっきり出れば良いが、

出なかった場合石灰化部分が穿刺によって不明瞭になると今後見ていくときにデメリットの方が大きいのではないかと言われました。

3ヶ月毎に大きさやエコーではわかるようになれば穿刺をして行ったらどうかという見解でした。

はっきりしないことに戸惑いを隠せません。

どう判断したら良いか先生のご意見をお聞かせ下さい。

また、先生にエコーを見て頂くことは可能でしょうか?

マンモグラフィ検診で、石灰化を指摘され、精査US6mm大のしこり?を細胞診して、鑑別困難。

MRIではC領域に造影領域、ステレオマンモトーム生検はできないとうい状態で、

石灰化だけの乳がんを疑うが生検ができない状態ですね。

石灰化だけの乳がんはおとなしいので、生検ができる状態まで待っていて、

生検ができるようになってからの生検でも手遅れになることはありません。

また、2年ぐらい変化がなければ、時間経過から良性と判断もできます。慌てる必要はありません。

当院で超音波で見ることは可能ですが、石灰化なので、何も見えない可能性が高いので、

無駄な検査になる可能性があります。

0 コメント

2019年

9月

23日

質問1619:マンモグラフィの影が超音波で見えない

Q1619

36歳、出産歴なし、独身です。同じ病院で25歳から毎年乳癌検診を受けています。

マンモ、超音波どちらかか、もしくは両方受けています。

1年前、マンモと超音波でどちらも異常なく、

「超音波で6ミリの嚢胞が見られるけど問題ない(毎回変わらず認められる)」と言われました。

しかし今年受診した際は検査後に「マンモが1年前と比べて変化が見られ、右乳房の外側上方に気になる影があります。

一方で超音波ではよくわからない。6ミリの嚢胞は変わらずある。」と説明され、後日造影MRIを撮りました。

今結果待ちです。

今回の結果から乳癌の可能性は考えられますか?

また、さらなる検査は必要なのでしょうか?

乳がんの可能性はあるかもしれませんが低いと思います。

マンモグラフィでしか見えず、超音波で見えないものは石灰化だけなので、

マンモグラフィで影ならしこりのはずなので、超音波で異常がないのであれば、異常なしと考えます。

MRIも必要ないかと思います。

0 コメント

2019年

9月

16日

質問1612:細胞診の結果待ち

Q1612

36歳、左胸乳房内側にしこりがあるのが分かり、先週マンモ、エコー、細胞診を行い1週間後の結果待ちです。

それまで心配で不安です。先生より、乳がんかもしれないが炎症かもしれないと不安の言葉ばかりで気がかりです。

しこりは1センチ程で触った感じはデコボコしている感触、2つくっついているような感じでつまむとキョロキョロと動く感じなのですが、

怖いです。やはり乳がんの可能性が高いのかと、とても不安です。

これだけでは乳がんの可能性が高いかどうかは分かりません。

不安でしょうが、細胞診の結果を待つしかありません。

0 コメント

2019年

9月

16日

質問1601:炎症性乳がん?

Q1601

今朝、ブラを外したら右胸の右側が真っ赤に赤くなっていることに気づきました。炎症性乳ガンでしょうか?不安です。

これだけでは炎症性乳がんとは言えません。

炎症性乳がんはネット上では有名なようですが、実際にはほとんど目にする事は無いくらい珍しい乳がんです。

0 コメント

2019年

9月

11日

質問1597:細胞診良性で、組織診悪性 その2

Q1597

1590で質問した者です。ご回答ありがとうございます。

組織診断の結果、残念ながら乳がんと診断されました。

言葉の壁もあり、なかなか自分の中での疑問が解決できませんので、再度質問させて頂きます。

今回9ミリ、4ミリのシコリとも乳がんとの事でした。

複数の乳がんがあったという事は、私自身が乳がんができやすい体質なのでしょうか?

最初にあった、9ミリの乳がんの転移という事でしょうか?

また、1センチ以下でも遠隔転移する事はありますか?

度々の質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

複数の乳がんがあるから乳がんができやすいわけではありません。

一つの乳がんがあれば、乳がんがない人よりは、乳がんになりやすい体質ということにはなります。

9㎜の乳がんも4㎜の乳がんも同じもので、転移ではありません。

1㎝以下の乳がんも遠隔転移の可能性はありますが、大きさが小さくなればなるほど、確立は低くなります。

1cm以下ですので、きちんとした治療をすれば、治る可能性が非常に高くなります。

0 コメント

2019年

9月

11日

質問1593:超音波でまん丸のしこり

Q1593

35歳、三年前からエコーをしていますが異常なく今年再検査通知が来ました。

クリニックにて再検査、触診マンモは異常なしでしたがエコーに真ん丸の1センチほどのしこりがうつりました。

先生に「去年も一昨年もうつってなかったの?!」と言われ次回針生検することになり心配です…

心配ですが、しっかり検査をしてもらいましょう。

 

0 コメント

2019年

9月

09日

質問1590:細胞診良性で、組織診悪性

Q1590

主人のアメリカ赴任に伴い現在アメリカで生活中です。

2017年に、胸のシコリが気になりアメリカにてマンモ、エコー検査をし、全く問題ないとの事でした。

その後20185月、20195月、通常の健康診断にてマンモを受けていましたが、問題はありませんでした。

20197月の一時帰国中に一度日本でも乳がん検診を受診し、マンモ、エコーを受け要精密の結果が。

2017年に気になっていたシコリは問題ないとの事でしたが、その隣に約10ミリのシコリがありそちらが気になるとの事。

細胞診の結果は陰性でしたが、先生から病変の形、硬さから更なる検査をした方が…と勧められました。

一時帰国の終了ギリギリでしたので、アメリカに戻って専門医で受診しました。

結果、マンモ、エコーの段階で9ミリ、4ミリのシコリが見つかり乳がんの可能性が高いとの事。

その場で組織をとり現在結果待ちです。

細胞診が陰性でも、組織診断にて乳がん診断される事は多々ある事なのでしょうか? 

細胞診がすべてではありません。細胞診が良性でも組織神で乳がんの場合は時々あります。

ですので、画像検査と細胞診の結果が一致しないと、組織診をして、確します。

0 コメント

2019年

9月

06日

質問1585:乳房全切除? 乳房部分切除? その2

Q1585

 Q1545質問しました強皮症の者です。ご回答いただきありがとうございました。

今日、主治医に温存から切除へ変更したい旨を伝えたところ、

「乳頭乳輪温存乳房切除術」,「皮膚温存乳房切除術」を提案されました。

乳頭乳輪温存は、再発・転移のリスクは上がらないのでしょうか?

皮膚温存を考えていますが、一般的な乳房切除術のほうが良いでしょうか?

「乳頭乳輪温存乳房切除術」,「皮膚温存乳房切除術」は乳房再建手術を考えての手術法です。

乳房再建を考えているのであれば、乳頭乳輪が残せるのであれば、残したほうが再建した乳房がきれいになります。

乳頭乳輪温存での再発転移のリスクは、上がらないと言われています。

0 コメント

2019年

9月

06日

質問1580:乳がんの手術の方法について その3

Q1580

乳がんの手術の方法について その2で質問させて頂いた者です。

部分切除か全摘かで悩みましたが、再発や転移のリスクを極限まで減らしたいとの考えで、

妻が本日右乳房全摘の手術をしました。

術中のセンチネルリンパ節生検も2ヶ所行い、陰性でした。

術前までの相談に回答頂き、考え方、方針の支えとなりました。本当にありがとうございました。

2週間ほどで正式な結果がでますが、術前の組織診の結果は、

ホルモン受容体陽性ER95%、PgR95%HER2受容体陰性、Ki67 18%で、前回の質問では、

この段階では化学療法は不要な為、オンコタイプDXは必要無いとのアドバイスを頂きましたが、

稀にオンコタイプDXで逆の結果が出ることも有ると聞きました。

再発や転移のリスクを下げたいのですが術後同様の結果だとしてもオンコタイプDXは必要無いでしょうか?

先生のお考えをお聞かせ頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

私が主治医であれば、この状態では、オンコタイプDXの提案はしません。

しかし、ご自分がやりたいというのであれば、反対はしません。

オンコタイプDXは自費診療なので、本人にお任せです。

0 コメント

2019年

9月

02日

質問1574:乳房のがんとリンパ節転移の抗がん剤の効果の相違

Q1574

腋窩の違和感で受診し、マンモ、エコーにて乳癌(トリネガ)、リンパ節転移の診断で術前化学療法を受けました

(EC療法、パクリタキセル)

乳癌自体は縮小傾向にありましたが、リンパ節が小さくならず、悪性リンパ腫なども疑い針生検を受けました。

結果は乳癌と同じ組織が出たため、やはり転移の可能性が高いということで化学療法を継続しました。

5センチまで大きくなったリンパ節が一時的に3.8センチまで小さくなり、触れても気にならないくらいになりました。

しかしパクリタキセル12クール中、9クールくらいに再度腋窩の腫瘤を感じエコーでも5センチほどに大きくなりました。

乳癌の動きとリンパ節の動きが違うため、副乳癌の可能性もあり、

手術でとらないとはっきりとした診断が出来ないとの説明を受けています。

副乳癌だった場合、私としてはもう少し早く判断が出来なかったのかなと気になっています。

画像上では副乳癌とリンパ節転移は鑑別は難しいのでしょうか?

腫瘤が急に大きくなる場合はやはり悪性のことが多いんでしょうか?

たくさん質問してすみません。可能であれば回答をお願いします。

乳房の乳がん自体は、抗がん剤で縮小し、リンパ節が縮小しない事はたまにあります。

副乳がんの方が珍しいので、普通に考えると、乳がんのリンパ節転移で、抗がん剤の効き方に違いがあるという状態です。乳がんは悪性なので、腫瘤が急に大きくなるのが悪性ではなく、腫瘤が急に大きくなるのは、

増殖(大きくなるスピード)が早いという事です。

パクリタキセルで腋窩リンパ節が大きくなっているので、このまま手術になると思います。

0 コメント

2019年

8月

30日

質問1567:細胞診で判定不能

Q1567

先日市の乳がん検診で触診、マンモ、エコー を受けたところ、触診とマンモは異常なし。

エコー は輪郭がはっきりせず、中もただののう胞とは疑わしいものがあると言われ、細胞針検査をしました。

結果は10人に1人の割合の判別不能と言われ、また同じ検査か3ヶ月後の経過見かマンモトームとのことでした。

経過見だとそれまで不安な日々を過ごさないといけないし、

同じ検査でまた判別不能だと意味ないと考えてマンモトームをすることにしましたが、これがベストだったでしょうか?

細胞針は確かに判別不能だったが、がんが見つかったわけではないと医師は言ってました。

それでも当然乳がんの可能性はあるわけですよね?

長文ですいません。

判定不能だった理由がはっきりしないと乳がんの可能性については分かりません。

  細胞はきちんと取れていたが、細胞だけの診断では、良性悪性の判断ができない、のであれば、乳がんの可能性はあると思います。

②細胞がきちんと取れていないため診断できない、のであれば、乳がんの可能性が低くなります。

 

貴方の選択は間違っていません、同じ検査をすると同じ結果が出る可能性はあるので、

マンモトーム生検の選択は正しいと思います。

0 コメント

2019年

8月

30日

質問1566:提出標本でもグレー その3

Q1566

お返事ありがとうございます。

あれから傷口の診察にいったときに主治医の先生との会話の中で、

腫瘤があったのが入線じゃなくて脂肪の部分で皮膚とくっついてたんだよね、、っといわれました。

どーいうことですか?と聞くと乳腺はエコーならここなんよ。っとエコー画面を見ながら真ん中当たりを指さしていました。。

また、二週間後傷見せてね、、と言われて。

質問もなんだかしづらくてそのまま帰宅しましたが先生の言葉が気になって仕方ありません。

 主治医の言っていることが、私には分からないので、お答えできません。

 

0 コメント

2019年

8月

29日

質問1563:マンモトーム生検で良性で、MRIでグレー その3

Q1563

1554で回答いただきました。ありがとうございます。

他の病院を検討して、早めに受診したいと思います。

都内で結構、評判が良かったのですが、改めて病院を探してみます。

ちなみに、他の乳がんと仰ってましたが、可能性があるのはなんでしょうか?

大人しい粘液癌の可能性が高いと言われていたので、顔つきの悪いガンの可能性が高いなら、

気持ちの整理をつけて病院へ行きたいと思ってます。

乳がんであれば、超音波で良性腫瘍のように見えて、MRIで中が空洞になっているのであれば、

中心壊死を起こしている、トリプルネガティブ乳がんの可能性があります。

ただ、細胞診や組織診をしていないので、良性の線維腺腫の中にのう胞ができていて、

MRIで空洞に見えるときがあるので、良性の可能性も十分あります。

細胞診や組織診をせずに、いきなり切除する診断方法が間違っているので、ほかの病院をお勧めしているだけです。

0 コメント

2019年

8月

29日

質問1562:提出標本でもグレー その2

Q1562

摘出でもグレーでお返事頂きありがとうございます。

もし、乳がんだとしても非浸潤がんだと思うので心配いりません。ということは腫瘤の部分しか取り除いていないのですが、もう一度手術したり大きくとったりする必要はないということですか??

また、摘出後から胸の張りと同じ方の脇の下が痛くて反対側と比べると腫れている気もします。

摘出後もグレーということは良性だとなにが考えられるのでしょうか??

また、検査結果をちらっとみたときに

悪性も否定できない。という文章が非常に気になります。

乳がん確定なら、もう一度手術が必要ですが、確定ではないので、このまま経過観察でいいと思います。

手術後の反応性のリンパ節の腫れで痛みがあるかもしれません。

グレーで良性だと、顔つきの悪い乳頭腫が考えられます。顔つきが悪くても、乳頭腫は良性です。

0 コメント

2019年

8月

29日

質問1561:乳がんと診断された その8

Q1561

Q1538の先生の思いやりのある一言で乳輪の痛みが和らぎ、涙が止まりません。

今はどんどん泣いて不安を吐き出して、今までの様に、病は気からの精神に戻るようにします。

本当にありがとうございました。

 お役に立てて、良かったです。

 

0 コメント

2019年

8月

28日

質問1554:マンモトーム生検で良性で、MRIでグレー その2

Q1554

先日は回答ありがとうございます。

誤解を招いたようなので、改めて失礼します。

検査をしたのは、マンモ、エコー、MRIのみでマンモトーム生検、針生検含め一切やってません。

MRIのしこりが中が、空洞しなっていること、

大きくなるスピードが早いことから粘液癌の可能性が高く手術を進められています。

粘液癌の可能性が高いので、針生検は行いません。と説明がありました。

乳腺繊維症かと思ったが、MRIの空洞のしこりを見て粘液癌と判断したとの事でした。

上記を踏まえても、他の病院へ行くことを検討した方がいいでしょうか?

MRIでしこりの中が空洞になっている、大きくなるスピードが早いのであれば、

粘液がんではなく違う乳がんを考えます。

粘液がんはおとなしいので、大きくなるスピードは遅く、MRIでは水の様に写ります。

また、粘液がんは細胞診で診断がつきやすいので、いきなり手術ではなく、細胞診をするのが通常です。

やはり、他の病院へ行くことを考えた方がいいと思います。

0 コメント

2019年

8月

27日

質問1547:リウマチ治療中の血性乳頭分泌 その3

Q1547

改めて、質問をお願いします。

盆中に結果がわかるはずだったのですが、医師に緊急オペが入り、今月30日に、先延ばしになってしまいました。

現在ですが、乳首からの、血清分泌物のみの症状。

診断は、乳腺MRIと造影剤、マンモグラフィーとエコー、分泌物の腫瘍マーカー検査が終わり

MRIを見た所、このあたりでは?との事で、現在、止まってます。

悪性腫瘍特異物質治療管理料と明細に記載がありました。ネットで調べると、癌が確定した人と書かれていますが

分泌物のみでの、マーカー検査の場合、上記の記載がある場合、癌が確定してるのでしょうか?

また、分泌物だけでのマーカー検査の信頼度、腫瘍の状態が、しこりが手にさわらず、医師でも画像診断で特定が困難な場合

癌の可能性は、あるのでしょうか? よろしくお願いします。

乳がんの疑いでも、分泌物腫瘍マーカー検査をすると、悪性腫瘍特異物質治療管理料は算定できます。

分泌物の腫瘍マーカーの検査は、値が低いと乳がんを否定しやすいですが、高いと必ず乳がんという訳ではありませんので。

乳がんの診断には、あまり当てにはなりません。

手で触れず、画像診断でもはっきりしない場合、乳がんの可能性は低いですが、絶対ではありません。

しかし、画像診断ではっきりしない場合は、これ以上検査ができないので、経過観察するしか方法はないと思います。

たとえ乳がんであった場合でも、非常に早期の乳がんで、命に関わらない乳がんなので、

きちんと経過観察すれば、手遅れになることはありません。

0 コメント

2019年

8月

27日

質問1546:摘出標本でもグレー

Q1546

以前も相談させてもらいました。細胞診、針生検でグレー判定のため、外科的摘出で検査していただきましたが

それでもグレー判定でした。このようなことはあることなのでしょうか??

また摘出までしてグレーというのが不安で仕方ありません。

摘出してもグレーということは、たとえ乳がんだとしても、出来立てほやほやの非浸潤がんなので、命に影響はありません。

さらに、体にははもうないので不安に思う必要はありません。

0 コメント

2019年

8月

27日

質問1545:乳房全切除? 乳房部分切除?

Q1545

よろしくお願いします。

56歳、既婚、出産1回、母乳で育てました。

強皮症を患っていますが、半年に一度の採血検査での経過観察のみで薬は処方されていません。

先日、悪性腫瘍と診断されました。

エストロゲン受容体:陽性,プロゲステロン受容体:陽性,ハーツー:陽性,増殖能:低値19%,

病期:T1N0M0(ステージⅠ),病変部位:左D,大きさ:1.6cm

主治医から、手術中に乳房切除に切り替えるかもしれがいが、基本的には「放射線なしの乳房温存療法」をすると説明を

受けました。喜んでみたものの、ネット情報では強皮症=切除ばかりで…。再発を考えると切除が一番良いのでしょうが、術後の乳房喪失感を考えると、残せるものなら少しでも残したいと考えてしまいます。

私のようなケースでは、切除術をされますか?

強皮症があると術後の放射線治療ができないので、それを避けるために、乳房全切除をします。

乳がんの手術では、乳房全切除と乳房部分切除+放射線が同等ですので、乳房部分切除だけだと、乳房全切除に比べて、

再発、転移、予後が劣ります。

乳房の喪失感を考えると残したいのは分かるのですが、再発や予後のリスクを考えて、決めてください。

0 コメント

2019年

8月

27日

質問1543:1cmの赤いできものが炎症性乳がん?

Q1543

28歳、3歳の息子がいます。

1週間ぐらい前に右乳房の乳頭近くに虫刺されのような直径1cm前後の少し赤いデキモノができました。

しこりはなく痛くも痒くもありません。少しだけ膨らんでいます。

しかし、これらを調べると炎症性乳がんと出てきます。

乳がん検診は去年の11月に受けましたが陰性でした。

もうそろそろ乳がん検診を受けようと思うのですが、これは炎症性乳がんでしょうか。

炎症性乳がんではありません。皮膚の感染です。放置で大丈夫ですが、

気になるようであれば皮膚科で診てもらって下さい。

0 コメント

2019年

8月

27日

質問1542:マンモトーム生検で良性で、MRIでグレー

Q1542

お忙しい所、失礼します。右胸、外側上の部分に硬いシコリがあります。

マンモトーム、エコーで良性と診断されましたが、自分の中で不安が有り、他にも何か検査をして欲しいとお願いして、

MRI検査をしてもらいました。

結果はグレー。しこりの中が空洞に見えるため粘液癌の可能性が高いとのことでした。

マンモトーム、エコーが良性で突然の悪性告知に気持ちが着いていけませんが、サイズも2.5センチ。

触った感じも先週より大きくなってる感じかするから、来週にでもしこりをとる手術と言われました。

MRIでは転移は無かったですが、これ以上は手術をしないと詳しい状況が分からないと言うことでしょうか?

手術後に、転移があります!と結果が変わることも可能性としてありますでしょうか?

不安しかないため、質問させていただきました。

マンモトーム生検で良性であれば、良性腫瘍です。MRIではい良性と悪性の区別はできません。

しこりの中が空洞に見えるのは、マンモトーム生検をして、出血したか(出血したので大きくなっているように触ります)、

削ったところに穴が空いているだけだと思いますが。

手術をする前に、他の病院でも診てもらったほうがいいと思います。

0 コメント

2019年

8月

27日

質問1540:乳がんの大きくなるスピードとマンモトーム生検

Q1540

質問1524.1525の者です。詳しいご回答ありがとうございました!

大変参考になりました。経過観察がとても大切だということですね。3年前からしこりは確かにありました。

ただ大きさを聞いていないのでどれぐらい大きくなったかは分からないです。

でも、自分で触った感触ではあまり変わらないです。確実に倍にはなっていないと思います。

例えば、3年で0.8センチが1.3センチになった場合は、大きくなったと言えますでしょうか?

どれぐらいのスピードで大きくなった場合は、乳がんを疑うのでしょうか?

 あと質問1524で、針生検ではなく、いきなりマンモトーム生検をしたと記載してしまいましたが、

そちらは間違いで、細胞診をせずに、いきなりマンモトーム生検をしたの間違いでした。

その場合も、同じ回答で大丈夫でしょうか?

それと、マンモトーム生検のあと、幹部が少し腫れていて、しこりも一回り大きくなった気がするのですが、

これは時間が経てば戻るのでしょうか?

エコーでしこりを見た場合、生検前と後ではしこりの大きさや形は変わりますか?

 何度も申し訳ございません。先生の存在が大変心強いです。

宜しくお願い致します。

3年で5㎜大きくなったのは事実ですが、乳がんであれば倍以上に大きくなるし、形が悪くなってきます。

具体的にどれくらいのスピードで乳がんが大きくなるかは、人それぞれなので、一概には言えません。

乳がんであっても、大きくなるスピードが遅ければ、おとなしい乳がんなので、

進行も遅いので手遅れになることはありません。

細胞診をせずに、マンモトーム生検をしても、回答は同じです。

マンモトーム生検後は、出血してしこりが大きくなったかのように触ることがありますが、

1か月ほどで引いて元の大きさより小さくなります。 

マンモトーム生検でしこりの一部分を削っているので、マンモトーム生検尾前後では大きさや形は変化するからです。

0 コメント

2019年

8月

26日

質問1538:乳がんと診断された その7

Q1538

Q1509の質問のように、私が納得する理由を詳しく答えてくれて本当にありがとうございます。

なぜ主治医達は質問しても、この理由を説明をしてくれないのかな。

乳輪がとても痛くて、腫れてしこりに感じるので、乳腺科の主治医の所に行ったら、しこりはないよ。

放射線の先生に聞いてみれば?と言われ

放射線の先生に聞けば、関係ないと思いますけどね。

眠れないほどなら痛み止め出すんですけど、もうすぐ治療も終わるから乳腺の先生に聞いて下さいと言われ

放射線技師に同じような症状の人はいますか?と聞けば、私達からは何とも言えないので先生に聞いてくださいと言われ

放射線治療にある、がん相談センターに初めてなので、生理を止めないホルモン療法の質問しながら、

乳輪の痛みの事を相談しようと思い、閉経前でも生理を止めない治療法があるのかと聞いたら、

生理を止めるのがホルモン治療じゃないと何度も否定されました。

タモキシフェンを飲んでいれば、そのうち生理が止まる、残っている生理が出ても餌になるエストロゲンは体内には、

出ないと言われました。

放射線の先生に聞いてもわからないからと乳輪の痛みの事を聞いたら、放射線科の受付に行って、

乳輪が痛いと言うんだけど間違って相談センターに来たみたい、と投げ出され、たらい回しにされて涙をこらえるのに必死でした。

一度気になると夜も眠れなくなるほどになってしまい、ネットで検索しても分からなくて、何度も何度も質問してしまいすみません。

タモキシフェンをずっと飲んでいれば、生理はずっと止まりますか?

前の繰り返しの質問になりますが、左の乳輪は硬くなるまで時間がかかるのに、

 放射線治療を始めて45回目くらいから手術した側の乳輪がバスタオルで隠す時にも触れられないほど痛いです。

 表面に盛り上がりがあり、触るとすぐ硬くなって全部がしこりに感じてしまうのでハッキリ分からないのですが、

 乳輪のしこりは自分でも触ればすぐに分かりますか?胸のしこりと同じで奥の方にあるのですか?

 この痛みは放射線の影響ですか?手術の影響ですか?胸の皮膚などがヒリヒリ痛いなら、

 ネットにいろんな意見があるし放射線の影響だと思い込み気にしないように出来るのですが、

 乳輪だから新たに悪性が・・・と思ってしまいます。触ると本当に痛いでのすが、

 気になって暇さえあれば触ってしまいます。

タモキシフェンを飲んでいると情緒不安定になると聞きましたが、悪性と言われてから1回しか泣いてないのに、

 放射線治療もあと4回で終わる今は、気持ちがどんよりして訳もなく涙が出てきます。

 薬の影響ですか?いろいろ不安なストレスですか?

よろしくお願いします。

  タモキシフェンは、生理が止まったり、生理不順になったりします。

 ずっと止まる人もいますし、時々生理が来る方もいます。

  手術と放射線の両方の影響です。徐々に痛みは取れてくるはずなので、

 それまで鎮痛剤で、対処するしか方法はありません。新たに乳がんが出てきたわけではありません。

  タモキシフェンは更年期障害の副作用が出るので、情緒不安定、気分の落ち込みも副作用の一つです。

 涙は、頑張って押さえていた不安が徐々に溜まってきて、溢れてれ来ているのだと思います。

 泣きたいときには思い切り泣いてください。また、運動をすると、これらの副作用は軽減されます。

0 コメント

2019年

8月

23日

質問1532:乳がん術後の検査で骨シンチは必要か

Q1532

乳癌の粘液ガンなり7年半になります。転移もなく順調ですが、骨シンチを、受けるように言われました、

普通受けるものですか、受けたほうがいいのですか。

乳がんの手術後の定期的な検査として、有効であるというデータがあるのは年に1回のマンモグラフィだけです。

CTや骨シンチ、超音波検査、血液検査に有効であるというデータはありません。

受けたくなければ受けなくて大丈夫です。

0 コメント

2019年

8月

23日

質問1530:マンモトーム生検で過形成が、非浸潤がんだった

Q1530

お忙しい中このような場をつくって頂きありがとうございます。

4年前に左乳首上あたりにしこりを感じ受診、マンモトーム生検で21㎜の乳管内過形成との診断、

不安なので局所麻酔にて外科的生検をして頂き、非浸潤乳管癌の診断、

しこりのみの摘出の為再度手術して大きく取る手術をしますと言われましたが、

都合により転院をして乳房全摘手術をしました。こちらも非浸潤癌の診断でした。

質問ですが

21㎜のしこりをマンモトーム生検で癌と診断されなかったのは、良性のしこりの中に非浸潤癌があったのでしょうか?

・しこりのみを取った手術の時、切った所から癌が散らばる事はないのでしょうか?

非浸潤癌なので検診でいいですと言われ質問する機会がなく、申し訳ありません。

あんどう先生宜しくお願い致します。

マンモトーム生検は一部分を削ているだけなので、おとなしいタイプの非浸潤がんの場合、

過形成と診断される場合があります。摘出手術で全体を見たら、非浸潤がんと診断できた。とうい事です。

良性のしこりの中に非浸潤がんがある事は非常に珍しい事です。良性のしこりの中に非浸潤がんがあったかどうかは、

取ったしこりを調べればわかりますが、4年前なので、調べられるかどうかは分かりません。

しこりの摘出手術をしたときにがんが散らばることはありませんので大丈夫です。

0 コメント

2019年

8月

23日

質問1525:大きくならない乳がん

Q1525

何度も申し訳ございません。先生の回答が非常に参考になります。

疑問なのですが、

乳がんのしこりは1㎝になるまでに510年かかると聞いたことがあるのですが、1㎝以下で自分で見つけて、

数年経って大きさの変化ほぼなしの場合でも、癌の可能性は低いのでしょうか。

その通りです。乳がんであれば大きくなっていきます。

もし仮に乳がんだとしても、大きくならないのであれば、命に影響はないので、放置で大丈夫です。

0 コメント

2019年

8月

23日

質問1523:線維腺腫の横にできた新たなしこり

Q1523

左胸に2.5cmほどのしこりがあり、針生検(組織診)をしたところ線維腺腫と診断されました。

先日半年後のフォローで医師がエコーをしたところ、増大傾向があり隣接して新しい腫瘤もできており、

また生検をする事になりました。

その際に医師が腫瘤の増え方が良性にはないと言っていたのですが、

それは1度目の線維腺腫の診断が誤りだった可能性があるということでしょうか?

それとも線維腺腫でも悪性と混合している場合があるのでしょうか?

新しく増えた腫瘤に関して悪性の疑うのは分かるのですが…医師の言い回しに少し疑問がありましたので、

ご質問させて頂きます。

当方、30歳、出産経験は無く肥満傾向で祖父が大腸癌です。

以前に針生検したしこりは線維腺腫で、線維腺腫が大きくなっただけです。

新しく出てきたしこりが、どのような形をしているかによりますが、新しく出来たしこりを調べる必要があります。

線維腺腫が23個並んでいる事はよくあるので、線維腺腫の可能性が高いと思います。

0 コメント

2019年

8月

23日

質問1522:オンコタイプDXの結果まで待っていて大丈夫か? その2

Q1522

 Q1512のご回答ありがとうございました。

針生検と手術標本とのずれは、時々あることなのですね。少し安心しました。

また、切除断端の非浸潤性乳管がんについて、 今後追加切除するか、放射線照射ブースト追加のいずれかを選択するよう

言われたことについて、手術したばかりで立続けに再手術の提案を受け入れることについて抵抗があった為、

放射線ブースト追加にしようと 思っていたのですが、その判断が正しいものかどうか迷いが出てきました。

もともと、非浸潤である患者でさえも、切除をするという話を耳にした中、ブーストの治療だけで本当に良いものなのか。再発のリスクがあまりにも高いのではないかという不安が生じてきました。大量の放射線についても副作用が心配です。

主治医は、患者である私の意見を尊重してくれようとしてくれていますが、知識が浅い為、判断に苦しんでいます。

安藤先生のご意見お聞かせください。

よろしくお願いいたします。

非浸潤がんが少しだけ残っているかもしれないという状態です。

私の意見は放射線照射です。オンコタイプDXがどんな結果であれ、ホルモン治療は必要です。

術後になんの治療もしないのであれば、追加切除を勧めますが、

少しだけ残った非浸潤がんにもホルモン療法が効果を示すので、放射線照射だけでいいと思います。

0 コメント

2019年

8月

23日

質問1520:細胞診で陽性、3か月後再検査

Q1520

エコーとマンモの検査の後に針生検をやりました。

1週間後、針生検の結果が陽性という診断になったのですが3ヶ月後に念のための検査をしますと言われました。

陽性の判断結果はどのくらい信じられるものなのでしょうか?

針生検とは、バチンと音がする針の生検ですよね。注射の針の検査は細胞診です。

針生検では陽性と言う結果は出ないので、細胞診で陽性という結果と考えてお答えします。

細胞診陽性であれば、乳がんの可能性が高くなるので、針生検(バチンと音がする検査)での確認が必要です。

3か月待たずに検査を受けてください。

0 コメント

2019年

8月

20日

質問1512:オンコタイプDXの結果まで待っていて大丈夫か?

Q1512

7/26に浸潤性乳管がんで左胸の部分切除を行いました。

浸潤径25mm、グレード2、エストロゲン/プロゲストロン共に陽性、HER2陰性、Ki6724.4%、リンパ節転移なし、です。

8/13の術後の診察の際、抗がん剤への不安もあることからオンコタイプDXを申込み、

3週間ほどかかるということで現在待機中です。

放射線とホルモン療法は確定なのですが、オンコタイプの結果次第で抗がん剤を使用の場合には、

最初に抗がん剤から行っていくとのことで、今は身動きできず、

このまま何もしない状態で待つのが不安になってきました。

というのは、術中迅速病理にて乳頭側断端にわずかに非浸潤性乳管がんがあったとのことで、

今後追加切除するか、放射線照射ブースト追加のいずれかを選択するよう言われたこと。

さらに、最初の6/18の針生検では、グレード1Ki6721.5%であったこと。

手術までの約一か月で、進行していたと思うと、さらに再発進行してしまいそうで不安です。

安藤先生のご意見聞かせてください。

よろしくお願いいたします。

針生検の結果と手術標本のグレードやki67、エストロゲンレセプター、プロゲステロンレセプターの状態に

違いがあるのは、時々ある事なので、進行したわけではありません。

また、切除断端に乳がんが残っていたとしても12か月で進行することは無いので大丈夫です。

オンコタイプDXの結果を待ってからの治療で、手遅れになることはありませんので大丈夫です。

0 コメント

2019年

8月

20日

質問1509:乳がんと診断された その6

Q1509

Q1483の回答ありがとうございました。

手術から1ヶ月が経ち、放射線治療も6回を終えました。まだ言われているような副作用はありません。

悪性と言われてから今まで、あんどう先生がいなかったら心の病にかかっていただろうと思うと感謝してもしきれません。

また質問ですみません。

①手術した日から傷も腕の痛みもほとんどなく、手術したことすら忘れるほどでしたが、

術後1ヶ月経ち放射線治療をしてから、右胸と右腕の付け根と右肩と右の背中が痛いです。

放射線の影響ですか?ただの筋肉痛ですか?主治医は湿布を処方してくれただけでした。

1ヶ月で転移って事はありますか?

②放射線治療は一生に1回しか出来ないと聞きましたが、そんなに危険な治療ですか?

③どうしてもホルモン受容体+なのに注射で生理を止めないとなると、

悪性腫瘍の餌になってしまうのではないかと不安なのですが、抗がん剤をやらない治療法もあるのと同じで、

生理を止めない治療法もあると思えばいいですか?

④触ると硬くなってしまうので、乳輪が腫れてるのかしこりなのか分かりませんが、

最近ブラジャーや服にこすれてとても痛いです。手術前のいろいろな検査で乳輪の悪性腫瘍を見落とす事はありますか?

⑤子宮収縮のせいで腸閉塞気味のCTをとっても、腸閉塞のためのCTだと言って子宮の質問に答えてもらえず、

がんセンターでもほとんど関係ないと言われて質問に答えてもらえませんが、

がん相談支援センターは手術が終わった人でも今後の治療で不安な事など質問できますか?

よろしくお願いします。

本当は名古屋に引越ししたい位ですがそれは無理なので、これからずっと付き合っていく主治医とも、

あんどう先生の様に親身になって貰えるように、いい関係を作っていきたいと思います。 

  1か月で転移ということはありません。術後1か月はちょうど、手術で触った筋肉が固くなったり、

 放射線で乳房全体が固くなってくる頃ですので、その影響と考えられます。気にせずどんどん動かしてください。

  放射線は1部位に一生で1回が限度です。それ以上放射線を当てると放射線障害が出るからです。

 同じ部位でなければ放射線は可能です。例えば、右乳房に放射線して、その後左乳房に放射線を当てることはできます。

  その通りです。ノルバデックスは乳がんがエサ(女性ホルモン)を食べようとする口に鍵をする薬です。生理を止めるのは、体の中のエサ(女性ホルモン)を減らす治療です。

  乳輪部分の悪性腫瘍を見落とすことはありません。

  がん相談支援センターは、がんの人なら誰でもなんでも聞けますので、そちらで相談するのが一番だと思います。

 

  ありがとうございました。

 

0 コメント

2019年

8月

17日

質問1499:新たにできたしこり

Q1499

5年前から左乳房の石灰化をフォローしている46歳です。

今までマンモでは変わりなく、エコーでは両胸のC領域にそれぞれ1つづつFA疑いの腫瘤を指摘されており、

年に一回の検査を続けていました。

ところが今年、マンモでは変わりがないものの、エコーで左胸A領域に新たに2つの腫瘤を指摘され、

一方がカテゴリー5充実腺管癌疑い、他方が非浸潤癌を否定できないとでました。

しこりには気づきませんでしたが、エコーで調べられていた付近に言われてみればしこりがあり表面がデコボコしているように感じます。充実腺管癌疑いの方はD/W0.81でカラードプラーで腫瘤の中に青い点が二カ所見えました。

診察の際に使用された画像はカラーのものはなく、医師の説明ではその2つの点は石灰化を反映したものじゃないかと

言い、3ヶ月後にエコー再検になりました。私は今までの石灰化はFA疑いの部分が映っていると思っていたのです。

私としては、全ての所見が悪性を示唆しているように感じて、このまま経過を見ずにすぐにでも検査したいのですが、

この状況でも良性の可能性は残されているのでしょうか。また早急に検査を行うことによるデメリットはあるのでしょうか。

すいません、状況がよくわからないのですが、

左の石灰化は、5年間変化なし、新たに左乳房にしこりができたと言うことですね。

超音波で新たなしこりを[一方がカテゴリー5充実腺管癌疑い、他方が非浸潤癌を否定できない]と診断したのは、

誰なんでしょうか? 乳がんの疑いのある病変を3ヶ月様子を見るのは良く無いと思いますので、

もう一度しっかり聞いてきた方がいいのでは無いでしょうか。

0 コメント

2019年

8月

17日

質問1497:リウマチ治療中の血性乳頭分泌 その2

Q1497

以前、乳癌検診の医師からの結果を信じるか信じないかは、あなた次第と。回答を頂いた息子です。

あれから、乳頭分泌物を病理検査した結果、癌だと、昨日わかりました。

最初の診断には、触診でしこりはなく、黒い物がうつるが、問題ないでしょうとの結果でした。

某名古屋の大きい病院の医師が、最初から分泌物を検査していれば、早くわかったと思います。

その病院に、名古屋市内の大学病院の医師が各週で来ているようで、たまたま目にとまり発見できたそうです。

現在の分泌物は、最初の透明や赤色の血液から、茶色くなっています。

これは、進行しているのでしょうか?

また、現在治療中のリウマチの痛みなのか首や肩が痛いと言っています。

転移も心配です。

手でしこりがさわらず、分泌物で発見される乳癌の場合、進行はどんなものでしょうか?

また、どんな治療や手術がはじまりますか?

回答、宜しくお願いします。

分泌物の細胞診だけでがん細胞があるのであれば、慎重にもう少し詳しく検査をしなければいけません。

細胞診では、がん細胞のように見えてがん細胞ではない場合があるからです。

分泌物の色と乳がんの進行具合とは関係が無いので、進行しているわけではありません。

分泌物だけの乳がんの場合、乳管内の乳がんだけなので、非浸潤性乳管がんですので、転移はしません。

ですから、首や肩の痛みは、リウマチによるものです。

治療は手術ですが、分泌物細胞診だけで乳がんなので、乳管造影、MRIを行い、病変の状態を確認します。

その後、分泌の出る乳管だけを手術で摘出(腺葉切除)します。 

切除した部分に乳がんがあれば、MRIで造影された部分を、改めて手術し直すことになります。

分泌物だけの乳がんなので、乳がんじゃ無かった場合を考えて侵襲の少ない手術を段階を踏んで行うことになると

思います。

0 コメント

2019年

8月

06日

質問1490:8mmの組織診グレーのしこり その2

Q1490

質問1432で質問させていただいた者です。丁寧なご回答ありがとうございました。

MRIをした結果、やはりガンの可能性は半々と言われ、切ったほうがいいと言われました。

切った後、検査して良性の可能性もあり、それで文句を言われると困るんだけど、

私としては切ったほうがいいと思いますと言われました。

マンモグラフィの石灰化とMRIの色がついた場所が一致してるからあやしいとも言われました。

もし良性だとすると…と思うと切りたくなくて悩んでしまいます。

でもこのまま置いておいて少し大きくなるのを待つのは勧めないと言われました。

主治医の言うとおり、切ってしまい白黒はっきりさすほうがいいのでしょうか?

私には半々とおっしゃいましたが、実は先生の中では強く悪性を疑っているので、そういう言い方なのでしょうか?

MRIで良性悪性の診断はできません。MRIは良性、悪性どちらも写ります。

何かのできものが、どれくらいの範囲にあるかが分かるのがMRIです。

乳がんを診断するうえで、切って取るのは最終手段です。

現在、悪性の確証がないのに切ることは私としてはお勧めしません。

セカンドオピニオンの適応と考えます。資料をもらって他の先生の意見を聞いた方がいいともいます。

0 コメント

2019年

8月

05日

質問1485:石灰化だけの乳がん

Q1485

はじめまして。

2013年の健康診断で右胸に石灰化がみつかり、医療機関でマンモグラフィ及びエコー検査をして頂きましたが、

今のところ悪性を疑う石灰化ではないということでした。

それ以降毎年その医療機関でマンモグラフィとエコー検査をしてきましたが、

20192月に受けた検査で石灰化が増えていることがわかり、マンモトーム生検をしました。

結果悪性が否定できないということで、免疫染色をして調べてもグレーのままでした。

半年後に必ず検査に来て下さいと言われ、昨日検査してもらったところ半年前からまた石灰化が増えているため、

再度マンモトーム生検をしてはっきりさせましょうと言われました。

主治医の先生は悪性だったとしても初期の初期ですからあまり心配しないでとおっしゃいますが、

マンモトーム生検を受けるのは来月ですし、不安です。

先生も悪性だったとしても初期の癌だと思われますか?

お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

石灰化だけで出てくる乳がんは、非浸潤性乳管がんで、非常に早期の乳がんです。

転移しないので、手術だけで治ります。

0 コメント

2019年

8月

05日

質問1483:乳がんとし診断された その5

Q1483

 Q1459の回答ありがとうございました。先生の一言一言がとてもありがたいです。

最後最後と言いながら甘えてしまってすみません。

来週から、放射線治療です。25回は時間価格的に負担なので、放射線の量を増やして16回にすると言われました。

私がはっきり質問しないからか、がんセンターでもあまり説明してもらえませんでした。

①放射線の量を増やすのは、今後の2次がん発生リスクに影響はありますか?水ぶくれなどの副作用も強く出ますか?

 オイルなどで自分で保湿をしてもいいですか?

3カ月の間で検査検査でCT4回 X3回も撮ってしまいましたが、2次がん発生リスクは大丈夫でしょうか?

③手術した方の手を伸ばしたら胸の下がビリビリとひきつれた感じがしてしてからアバラがずっと痛いです。

 気にし過ぎでしょうか?

④ホルモン治療をするのに飲み薬のみなので、プロテインやザクロのジュースやプラセンタなどのホルモンに影響しそうな

 サプリメントを飲まない方がいいか主治医聞いたら、別に飲みたければ飲めばいいと言われましたが大丈夫ですか?

⑤ホルモン治療薬を5年間も飲み続ける目標として、毎日エゴマ油 黒ニンニク 納豆を食べるようにしましたが、

 大豆食品はホルモン治療をしている人には良くないと聞きました。控えた方がいいでしょうか?

よろしくお願いします。

  1回の放射線量を増やして、回数を少なくする方法で、特に有害事象が強く出ることはありません。

 自分で保湿するのは大丈夫ですが、念のため放射線科の医師に聞いてみて下さい。

  これくらいでは2次発がんのリスクは上がりませんので大丈夫です。

  手術後のひきつれなので、痛みを多少我慢してストレッチなどをして伸ばしてください。徐々に痛みが取れます。

  大豆イソフラボンのサプリメントがダメですが、それ以外は大丈夫です。

⑤ 食品として大豆を摂ることに制限はありません。

0 コメント

2019年

8月

02日

質問1478:乳がんの手術の方法について その2

Q1478

 Q1476で質問させて頂いた者です。早速回答頂きありがとうございました。

手術の方向性については主治医の先生とあらためて相談させていただきたいと思います。

術後の治療についてもご相談させてください。

Oncotype DXという再発のリスクを数値化して治療方針に反映させるための検査があると知りましたが、

今回の妻の状況では検査の必要性はあるでしょうか?

また、検査する場合はどのタイミングで主治医の先生に伝える必要がありますか?

費用も自費で50万円程度掛かるようですが現状の検査結果と比較して、最適な治療方針が見つかり再発のリスクが下がるのであれば、検討したいと考えています。先生のご見解をお聞かせ頂きたく、どうぞ宜しくお願い致します。

OncotypeDX(オンコタイプDX)は、ホルモン療法だけでいいのか、ホルモン療法+抗がん剤がいいのかを調べる方法です。

現状では抗がん剤治療はいらないので、OncotypeDX(オンコタイプDX)をする必要はありません。

手術で腋窩リンパ節転移があった時に抗がん剤治療を考慮するので、その時にOncotypeDX(オンコタイプDX)をするといいと思います。

0 コメント

2019年

8月

01日

質問1476:乳がんの手術の方法について

Q1476

妻が1ヶ月後位に乳がんの手術予定です。

組織診の結果は、ホルモン受容体陽性ER95%、PgR95%HER2受容体陰性、Ki67 18%

位置は右乳房右上。腫瘍8から10ミリ、腫瘍の外に乳管にそって少し広がりがありマージンをみて7センチ位取る必要が、

ありそうとの事です。

ステージ1、CT でリンパや遠隔転移なし。

手術としては

①ホルモン療法を半年して小さくなれば温存。但し、小さくなるかはやってみないと分からないとの事。

②すぐに手術して全摘、必要ならば再建。

③再発のリスクはあるが乳首を残しての切除。

1ヶ月後の手術と書きましたが主治医の先生には急ぐ必要が無いからゆっくり相談していきましょうと言って頂いています。

出来る限り温存出来ればと思いますが、再発のリスクを考えるとなにがベストかわかりません。

他にも手術方法があれば教えて下さい。

手術をしてみないと正確な事は言えないが、術後の治療も現段階では抗ガン剤は必要無さそうでホルモン剤治療になると

思うとの事です。先生のご見解を教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

手術に関しては、画像を見ないと何とも言えませんが、主治医の提案は、間違っていません。

術前のホルモン治療に関しては、小さくなれば温存手術も可能ですし、小さくなるということはホルモン剤が、

乳がんに効いているという事になるので、術後に効果のあるホルモン剤を内服するという安心になります。

ただ半年間乳がんを抱えての治療になるので、乳がんを持っているという気持ちが耐えられるかという問題があります。

すぐに手術すれば、乳がんが体からなくなったという安心感が出ます。

乳頭をどうするかは、再建手術を考えるとできるだけ残したほうが、きれいに見えます。

しかし、乳がんが乳管を通って乳頭近くまで存在しているのであれば、乳がんを取り切れず、残ってしまう可能性がでます。

これに関しては主治医との相談になると思います。

術後補助療法に関しては、ステージ1のルミナルタイプなので、腋窩リンパ節に転移がなければホルモン治療だけで、

腋窩リンパ節の転移があれば、抗がん剤治療を考慮ということになります。

0 コメント

2019年

7月

31日

質問1474:乳がんについて その2

Q1474

返答ありがとうございます。

明日、検査の結果を聞きに行きます。

もう1つ伺いたいのですが、ステージ2とはどんな治療になって行くのでしょうか?

乳がんの治療は、ステージで決めるわけではないので、何とも言えません。

乳がんの治療は、サブタイプと言って、乳がんの性質によって決めるので、

それが分からないと治療方針が決まりません。

0 コメント

2019年

7月

31日

質問1473:乳がんについて

Q1473

6月に始めて市の検診(視触診)に行きました。

触った瞬間に精密検査に行くように言われ7月に精密検査(マンモ、エコー、針生検)をして結果待ちです。

去年(一昨年?)ぐらいに右胸上内側にコリコリしたのがあったのですが、気にしなかった為検査に行きませんでした。

5月にフッと触ったら前は探さないとわからなかったコリコリが撫でるだけでわかる大きさになってました。

エコー、マンモでもハッキリ移り大きさは23ミリ。見方にもよるみたいなのですが、

10ミリぐらいのが2つ(真っ黒とモヤモヤ?)そのまま針生検になりました。五分五分だと言われてます。

不安です。

癌だった場合、ステージ的に何処になりそうですか?

去年からなら今、34歳なので若年性とかになるのでしょうか?

母子です。癌だった場合の費用は?

2.3ヶ月前ぐらいから鎖骨辺りが痛い時があり、転移してる可能性がありますか?

長々とすみません。

返答よろしくお願いします。

乳がんの場合、大きさが23mmなので、ステージは2です。

34歳の乳がんは若年性乳がんになります。

乳がん治療の費用は、母子であれば、無料です。

鎖骨部分の痛みは転移の可能性はありません。

0 コメント

2019年

7月

30日

質問1471:乳房全摘と部分切除 その2

Q1471

早々のお返事ありがとうございました。とても参考になります。

あと一つ、乳房温存か全摘かの質問です。局所再発の可能性は温存も全摘も同じと言うことでしょうか?

全摘も部分切除も生命的予後が同じとのことですが、

全摘によるメリット、デメリット、部分切除によるメリット、デメリットの違いは何でしょうか?

局所再発は、部分切除で5%程度、全摘ではほぼ0%です。

全摘のメリットは局所再発が無い、放射線照射をしなくていい、再建がしやすい。

デメリットは自分の乳房、乳頭がなくなる(最近は再建を考えて、乳頭を残す手術も行われています)。乳房がなくなる喪失感がある。

部分切除のメリットは、自分の乳房が残る。再建しなくていい

デメリットは、放射線照射が必要、残存乳房再発の可能性がある

以上です。

再建が保険適応になってからは、無理に残さず、全摘して再建する人も増えています。

0 コメント

2019年

7月

29日

質問1467:乳房全摘と部分切除

Q1467

初めて質問致します。今月初めに乳ガン診断されました。

針生検の結果、非浸出性乳管ガンとの事、乳管内の腫瘤は12mm

mr検査では広がりなく、リンパの腫れも無しとのこと。

主治医からは部分切除+放射線治療と言われてましたが、再発などの不安で全摘したいと伝えました。

でも話の最後の方で、生命的予後は全摘でも部分でも変わらないと言われました。

来月手術で色々と決めかねてしまってます。

術後の病理結果で浸潤している場合もあり、その場合は全摘していた方が良いのか?アドバイス宜しくお願い致します。

浸潤があってもなくて、部分切除と全摘では、生命予後に差はありません。

ですから部分切除の手術があるのです。

もし、全摘の方が、生命予後がいいのであれば、誰も部分切除の手術をしません。

部分切除が可能であれば、部分切除がいいと思います。

0 コメント

2019年

7月

27日

質問1463:5年で小さくなった乳がん?

Q1463

はじめまして。45歳です5年程前に針を刺す検査で線維腺腫と診断されました。1.8㎝くらいだったと思います。

昨年の健診で線維腺腫ではないかもとの結果でしたが経過観察となり、今年の健診で要再検査となった為、

再度針を刺す検査をしました。

結果、将来がんになる可能性がありそうなものがある為、取ってしまおうという事になりました。

1.2㎝のしこりでがんになるかもしれない部分は一部だと言われた気がします。

最初に針を刺す検査をした病院と今回検査したのは違う病院です。

その為エコー写真を見比べているわけではないがシコリが小さくなっているのは子宮内膜症の為服用している

ジェノゲストが要因していると思うとのことでした。

すでにがんになっている可能性はあるのでしょうか?

がんの可能性はありません。5年前に1.8cmのしこりを針生検をして、線維腺腫。

5年たったいま、1.2cmであればがんの可能性はありません。切除の必要もないと思います。

0 コメント

2019年

7月

27日

質問1459:乳がんとし診断された その4

Q1459

Q1397等で先生には大変お世話になりました。

この質問コーナーの先生のおかげで、自分の体を気遣い、禁酒・禁煙も出来て今までで一番健康な感じです。

待ちに待った右胸温存手術も終わりましたが、入院中に子宮収縮で腸閉塞みたいな症状が出てしました。

昨日、最後の病理検査結果が出ましたが、ホルモンが効くタイプだというので、生理を止める注射もしますよね。と質問したら、

そんなの関係ないので内服薬だけを飲んでくださいとだけ。ルミナAタイプ、ハーツーなども言われてません。

相変わらず説明をあまりしてくれませんのでまた不安が出てきてしまいました。

放射線治療をする病院に紹介状を書いている時に、検査結果を見せてもらいました。

●腫瘍8ミリ リンパ転移なし 種類の異なる悪性腫瘍が2つ見つかる 断面に腫瘍なし ハーツー 0-41  Ki-67検査なし でした。 

毎回、主治医でもないのに質問してしまい本当にすみません。

① ホルモン治療をするのに閉経前は生理を止めるのが主だと思っていたのですが、タモキシフェン?だけでいいのですか?再発しませんか?今年から急に始まった子宮腺筋症の収縮の吐き気に耐えられないので、生理を止めたいです。

② ハーツー1とは、再発するから抗がん剤をしなくてはいけないのですか?

③ ネットからですが、Ki-67は再発しやすいかが分かる一番大事な検査だと聞いています。今からでも追加で調べる事は出来ますか?

④ 湯船にはいつから浸かって、いつから右胸を石けんで洗って、いつから右腕を使ってもいいですか?

⑤ 一番悪の原因のストレスを無くすために会社を辞めるか迷っています。胸の悪性腫瘍は10年かかって出来ると言うので、

  最近受けたすごいストレスが今回のしこり発見とは関係ないですか?1年で8ミリの腫瘍が出来る場合もありますか?

よろしくお願いします。

  あなたのような再発リスクの低い人は生理を止める注射までは必要ありません。注射をすると副作用の方が気になります。

  ただし、子宮腺筋症の症状を緩和する目的も含めると、生理を止めることは悪いことではありません。

  主治医と相談してみてください。

  ハーツーとはHER2でがんの増殖に関わる部分ですが、HER2が陽性だと、抗がん剤、ハーセプチンを行います、

  HER2;1は、陰性ですので、抗がん剤、ハーセプチンは必要ありません。

  Ki67は細胞増殖に関係していますが、現在のリスク因子にはなっていないので、調べる必要はありません。

  術後1か月すれば何をしてもかまいません。

  ストレスが乳がんの原因かと言われると、何とも言えません。1年で8㎜のしこりはできるときもあります。

0 コメント

2019年

7月

20日

質問1446:浸潤径1mm以下のHER2タイプの術後治療

Q1446

先日、乳癌で右胸の部分切除手術をしました。生検の結果、1mm以下の浸潤癌で、HER2(3+)ki67(70%)、ホルモン感受性(-)でした。

傷が落ち着いたら、放射線治療をすると言われています。

医師は1mm以下の為、放射線治療だけでいいと言っていますが、それで大丈夫なのでしょうか。

心配で仕方ありません。ご回答宜しくお願いします。

HER2の状態、ホルモンレセプターの状態からすると、行う治療は、抗がん剤治療+ハーセプチンになります。

この治療を1㎜以下の浸潤がんで行うのは、やりすぎです。

部分切除なので、放射線治療は必要ですが、抗がん剤治療は必要ありません。経過観察で十分です。

0 コメント

2019年

7月

16日

質問1435:2mmの浸潤がんの術後補助療法

Q1435

 ルミナルA、2ミリの浸潤癌、リンパ節転移なし、脈管浸襲なし、断端陰性、の説明を受け、

ホルモン治療を受けたほうがいいのかどうか、迷っています。

微小転移が早い時点で始まっていると本などにも書いてありますが、そのことを考えるととても不安です。

よろしくお願いします。

先ほど、送信しましたが、部分切除で放射線治療も済んでいます。

2mmの浸潤がんであれば、内服治療の必要はありません。

貴方の状態で、他の臓器への転移再発の確率は2-3%以下です。

内服によって得られるメリットは1-2%になります。

心配なら、ノルバデックスを内服してもいいと思いますが、副作用と薬代のデメリットの方が大きいと思います。

0 コメント

2019年

7月

13日

質問1432:8mmの組織診グレーのしこり

Q1432

市の乳ガン検診で、マンモに石灰化があり先生から1ヵ所に固まってるし形もおたまじゃくしみたいだから気になると言われ、

エコーをしたら8mmの腫瘍が同じところにあると言われ、総合病院で再度診て頂くことになり、

同じくマンモとエコーをしてエコーでは腫瘍が縦長なので組織をとりますと言われ、

麻酔をしてバチンバチンと五回ほど組織をとりましたが、結果はグレーと言われました。

こんな初期の段階で分かるようになったからグレーの事も良くあると言われ、切ったほうが安心だけどと言われましたが、

切って良性かもしれないんですか?と質問すると、MRIをしましょうという事になり、次にMRI検査をすることになりました。

組織診をしてるのに、そのあとにMRIなんて事もあるのでしょうか?

MRIをしたあとに経過観察になった場合、ガンだったとしたら組織診をした事で、ガンが広がったりしないでしようか?

経過観察をしてる間に手遅れになったりするのが心配です。先生は切ったほうがいいと、

おっしゃいますが良性でも手術をすることは、ありますか?

ちなみに、さわってもシコリなどは感じません。

組織診をして、グレーなので、今のうちに広がりを見ておくためにMRIをする事は、ごくまれにあります。

また、8mmの腫瘍なので、針生検が、腫瘍に当たっていない可能性もあります。 

マンモトーム生検をするか、切除生検をするかの2択ですが、良性だった場合、手術はしない大きさなので、

マンモトーム生検で、もう一度組織検査をするのが診断の順番だと思います。組織診でがんが広がることはありません。

グレーのまま経過観察するのは、心配なので、きちんと診断をつけてもらいましょう。

0 コメント

2019年

7月

13日

質問1430:乳がん術後のマンモグラフィと超音波

Q1430

非浸潤乳管ガンと診断され、昨年左乳房全摘手術をしました。

非浸潤なので術後の治療や服薬は一切しておらず、一年ごとの定期検診のみといわれました。

先月術後一年検診に行きましたが、エコーのみでマンモグラフィーは行いませんでした。

担当医に「マンモグラフィーはしないのですか?」と訊いたところ「マンモかエコーどちらかでいいのです。

あなたの場合エコーだけでいいと判断しました。ご希望ならマンモもしますが

と言われ、「エコーだけで判断できるならそれでいいです」と言って帰ってきました。

私としては当然マンモグラフィーをするものと思っていたので不安なのですが、

医師が不要な検査と判断したなら無理に希望する必要はないということでよいでしょうか?

またこのとき医師から「この年に一度の検査は、全摘したほうではない残っている右側の乳房にがんが出来ているかの検査です」

と言われたので、それなら尚更マンモが必要なのではと思ってしまったのですが

ご回答どうぞ宜しくお願い致します。

あなたの言う通り、マンモグラフィは必要です。

残っている方の乳がんの検査で、きちんとしたデーターがあるのは、マンモグラフィだけです。

逆に超音波にはデーターは無いので、しなくていいのです。ガイドラインにもかいてありあります。

もう一度受診して、マンモグラフィをしてもらって下さい。

0 コメント

2019年

7月

13日

質問1428:少しずつ大きくなっている乳頭近くのしこり

Q1428

1年程前から左乳首上あたりにしこりがあります。

少しずつ大きくなってきていて、今は3×4くらいの大きさです。触るところころ動き、表面はごつごつしており、いびつな形です。時々チクチクするような痛みがありますが、基本的には無痛です。

動くしこりは乳がんではないと聞くので受診していませんが、良性のしこりの可能性の方が高いでしょうか?

乳がんではないと言えないので、

受診して診てもらってください。

0 コメント

2019年

7月

13日

質問1427:乳頭部の皮膚炎とパジェット病

Q1427

 1カ月前くらいから、右乳首乳輪が痒いです。

10日ほどかゆみが続いてそのあと1週間くらいは何もなかったのですが、また痒いです。

また以前からかもしれませんが、右の乳首だけ先端が大きくボコッっと二つに割れています。

乳首、乳首のふちも左に比べて赤黒いです。白くかさぶたが出来ている時もあります。

年齢は50歳です。出産経験はありません。パジェット病ではないかと気になります。皮膚炎とパジェット病の違いを教えて下さい。

また病院を受診する場合は内何科にいけばよいでしょうか。皮膚科の先生はパジェット病だとすぐわかるものですか。 

皮膚炎はかゆみがあり、皮膚の構造が保たれているため、小さな皮膚のボコボコが見えます。

パジェット病は、乳頭先端の皮膚構造が壊れて、赤くつるんとしてきます。

乳頭部の皮膚炎です。皮膚科で診てもらってください。

パジェット病は、乳頭にできますが、皮膚の病気なので、皮膚科の先生が見れば分かります。

0 コメント

2019年

7月

13日

質問1426:非浸潤がんの腋窩リンパ節

Q1426

初めて質問させていただきます。3年前に左胸の非浸潤性乳管がんで全摘手術を受け、術後無治療1年毎の経過観察になりました。

手術していただいた病院は健側のマンモと触診のみでエコーはしていただけません。

不安なのでエコーは他の病院でしてもらっていますが、今回エコーで術側の脇に白い細長い丸い物が2個写り、

6ヶ月後にもう1度見せて欲しいと言われ凄く不安になりました。

先生にこれは何かと聞きましたら、リンパですと言われました。昨年のエコーでも1個同じ物が写っているそうです。

非浸潤がんの中に浸潤しているがんがあり、これが3年たってリンパに転移したのか不安でなりません。

6ヶ月の受診でいいのでしょうか?他の病院でもう1度エコーをしてもらった方がいいのでしょうか?

お忙しい中申し訳ありませんが宜しくお願いします。

普通にリンパ節が見えているだけだと思います。半年後で十分だと思います。

不安なら、もう一度受診して、話と聞いてきたらいかがでしょうか。

今まで診てもらっていたのに、どうしてもう一度他の病院で見てもらおうと思うのでしょうか。

最初から信用していないのであれば、初めからそこの病院では診てもらわない方がいいと思います。

0 コメント

2019年

7月

12日

質問1420:7.3mmの乳がんの転移

Q1420

濃縮嚢胞と言われていたしこりが半年で2ミリ程大きくなっていたため、細胞診をしたらクラスvでした。

大きさは7.9ミリで、これから色々詳しく検査をしていく段階です。

先生はこの大きさでの転移はあまり心配ないような感じでしたが、心配しなくても大丈夫なのでしょうか?

1cm以下の乳がんの腋窩リンパ節可能性は、10%以下です。他臓器の転移の可能性は数%しかありません。

心配する必要はないと思います。

0 コメント

2019年

7月

11日

質問1418:乳がんの皮膚再発の疑い

Q1418

両胸全摘しました。ステージ1です。

左の胸にニキビのようなできものが数ヵ月前からできています。

乳腺と形成の先生は、大きくなるようなら教えてとおっしゃいます。

大きさは変わらない気がしますが赤くなってきたようにも思います。再発なのか別の原因なのか怖いです。

乳がんの皮膚再発は、ニキビの様に中心に白い物はできません、全体に赤くふくらみ少し盛り上がります。

数か月して、大きくならない、数が増えてこないようであれば、乳がんの皮膚再発ではありません。

0 コメント

2019年

7月

03日

質問1410:乳頭の違和感

Q1410

左胸の乳頭について

10代女子です。昨日から左胸の乳頭だけが下着に擦れているような感覚がして凄く気持ち悪いです。寝たら治ると思ったのですが、起きても治らず。。下着のせいかと思い付け替えたのですがそれでも気持ち悪さは治りません。下着を付けていなくてもその感覚がします。もうイライラして涙が出てきます。どうしたら治るのでしょうか。

皮膚に炎症が起きている可能性があります。保湿剤を塗ってみてください。保湿用クリームやローションで構いません。

良くならないようなら、皮膚科で診てもらってください。

0 コメント

2019年

7月

03日

質問1409:乳がん術後の痛み その2 術後の検査

Q1409

先日Q1401で質問させていただいた者です。わかりやすくお答えいただき不安が消えました。本当にありがとうございました。

先生に術後の定期検査についてお伺いしたいのですが(少し長くなります)

私は2010年検診でステージ1のガンが右胸に見つかり、温存手術をしました。

病理検査の結果

①浸潤ガン…(10×7×4)、センチネル(-)、核グレード1ホルモン感受性陽性、HER2(-)

⓶非浸潤ガン…6×4×15 

③異型乳管過形成

3つが見つかりました。

3つは別々のものということでガンができやすいかもしれないので

治療方法としては放射線治療とホルモン療法(リュープリン皮下注射3年+ノルバディックス10年)

3ヶ月に一回受診をしてエコー。年に一回、マンモ、CTMRI、骨シンチ、血液検査をしてをしてきました。

2017年ごろからMRIのみに白い影が映り2年間の間に針生検、細胞診、外科的生検をするが何も出ず経過観察。

2019年に違う病院でマンモトームをして非浸潤ガンが見つかり局所再発。

20196月に全摘手術(今回の手術は以前の病院とは別)。その後無治療。

今回の病院は今後の観察は年に1回のマンモと診察でいい。と言われました。

私の場合…再発しているのと、今回のガンが最後までMRIのみにしか映らなかったという事もありマンモだけにしてもいいのか

不安です。以前お世話になった病院が慎重すぎたのかもしれませんが…

大変長くなってしまい申し訳ありません。

術後の検査でデータがあるのは、マンモグラフィだけです。超音波、CTMRI、骨シンチはやり過ぎた検査です。

世界標準では、年に1回のマンモグラフィです。

あなたの場合は、右の乳がんは、治っています。ですので今後の経過観察の理由は、左に乳がんが出てこないかを見るためです、

そのためには、年に1回のマンモグラフィで、追加の検査をしても、超音波で見るくらいです。転移を調べる意味はありません。

またあなたが経験した、「MRIでしか見えないものを色々検査しても、結局何も出なかった」のは、不安になるだけで、

無駄な検査だったという事になります。MRIも必要ありません。

0 コメント

2019年

7月

03日

質問1408:乳房のパジェット病

Q1408

3ヶ月前にお風呂に入ってる時にふと 右乳首上に4mmくらいのイボ?出来物?同じ乳首みたいなプクッとしたものができているのを発見しました。

痒みや痛みもなく授乳も経験がありません。皮膚科にいって塗り薬を貰いましたが全く変化なしです。

調べてたらパジェット病に似ている気がして不安で仕方ありません。

大きな病院にいって生検検査をしたほうが良いのでしょうか。

パジェット病は、乳頭にできますが、元々は皮膚の病気です。ですから、皮膚科の医師が見れば、すぐに診断がつきます。

皮膚科の医師が何も言っていないのであれば、パジェット病ではありません。

0 コメント

2019年

7月

01日

質問1401:乳がん術後の痛み

Q1401

 お伺いします。2010年に右胸ステージ1の為、温存手術+放射線治療。ノルバデックス服用。その後3ヶ月に一回受診。

1年に一回マンモ、CTMRI、骨シンチの検査。20196月、局所再発の為右胸全摘。

非浸潤癌だったのでその後無治療。センチネルはせずですが神経は傷つけているみたいです。

今回お伺いしたのは術後1ヶ月ぐらいなのですが、脇の下からメスを入れているからか脇の下の感覚が

鈍く傷口ではなく傷口の周りがチクチク、ビリビリ、痛みます。(火傷の跡の様な感じ。)

下着などが当たるととても痛く着けれません。これは一時的なものでしょうか?

それとも今後ずっと付き合っていかなければ、いけないのでしょうか?

乳房全摘の手術は、皮膚をはがして中を取ってくるので、皮膚をはがした部分は、感覚が鈍くなります。

その感覚が鈍い部分と、皮膚をはがしていない正常な感覚の境目に痛みが出やすいです。

手術してまだ間もないので、余計に痛みが出やすいです。徐々に痛みは引いていきますが、突然痛くなったりすることがあります。

特に、寒いところに行ったり、天気が悪くなると痛みが出やすくなります。徐々に慣れていき、2-3年すると気にならなくなります。

0 コメント

2019年

7月

01日

質問1400:しこりのない乳がんの脇のリンパ節への転移

Q1400

左の脇の毛が生える位置にしこりをみつけました。

表面ではなく奥の方です。乳房も気になって自分で調べてみましたが特にしこりは見つかりませんでした。

ガンが転移している可能性はありますか?

がんが転移しているというよりは、正常なリンパ節を触っているだけだと思います。

乳房にしこりが無く、脇のリンパに転移している、乳がんは非常に珍しいので、がんが転移している可能性はほぼゼロです。

0 コメント

2019年

6月

28日

質問1398:乳頭側面の赤いできもの その2 乳がんの血性乳頭分泌について

Q1398

 先日、「質問1382:乳頭側面の赤いできもの」を質問し先生からご返答を頂いた者です。

ご返答くださいましてありがとうございました。

その後ですが、赤い斑点も茶色くかさぶたのようになり、赤い斑点も無くなり押しても出血しなくなりました。

先日質問させていただいた際お伺いするのを忘れてしまったのですが、もし乳がんが疑われる血の混じった分泌がある場合

血の混じった分泌が出るのが一度限りの場合もあるのでしょうか?

一回だけ血の混じった分泌があって、その後透明や黄色や透明に変わる場合もあるのでしょうか?

つまむ度、若しくは毎月のセルフチェックの度に継続して血の混じった分泌があるものなのでしょうか?

母が乳がんの為、用心して年に一度マンモグラフィーとエコー、触診の乳がん検診を受けています。

今年は5月中旬に受けましたが異常無しでした。

ですが、しこりも無く、見た目も変化がない場合でも、血の混じった分泌がある場合、初期の乳がんの可能性があると聞いたことがあり、

受診の目安、乳がんの知識と知っておきたくお伺い致しました。お忙しいところ申し訳ございません。

ご返答宜しくお願い致します。

乳がんが原因で乳頭から血液の分泌がある場合は、乳がん自体から出血しているので、絞れば必ず出る様になります。

1回限りの場合はありませんし、ほぼ毎日でます。

きちんと乳がん検診を受けられているので、今後も続けてください。

0 コメント

2019年

6月

28日

質問1397:乳がんとし診断された その3

Q1397

朝から晩まで診察で、やっと休める時には診療もしていない私達の悩みに答えていて、たまに笑わせてもらったり、

特にQ1152は先生の優しさがよく伝わり、助けを求めてしまいました。

どうしても悪性腫瘍は増えてすぐ大きくなるというイメージが拭いきれなくて、何度も同じような質問をしてしまったのに、

Q1389にもお答えいただきありがとうございました。

あんなに主治医に聞いても不安だったのに、胸のつかえが少しずつなくなり始めました。悪性と言われてから3週間たって始めて泣きました。

やっと現実に戻ってきたのかも・・・先生のおかげです。ありがとうございました。

私もずっとこの質問コーナーを励みに頑張ります。

最後に質問させてください

  今年2月からしこりに気がつくまで、毎日の激しいストレスで子宮筋腫・腺筋症のせいで子宮が腫れて腸閉塞みたいになったり、

 バセドウ病がとても悪くなったりしましたが、今回の悪性もこのストレスのせいで出来たのでしょうか?

  15年前位にリュープリンを使った事がありますが、生理痛がなくなった喜びで副作用は何も感じませんでした。

 ホルモン治療を行う場合、リュープリンを使うと耐性が出来てしまって副作用が激しく出ますか?

よろしくお願いします。

乳がんと言われて、泣かない人はいないので、やっとあなたが普通になったのだと思います。

泣かずに頑張るのもストレスですので、泣きたくなったら泣いてください。

 

①乳がんの原因が今だに分かっていないので、ストレスが原因の可能性もありますが、そうでない可能性もあります。

 ストレスが色々なホルモンに影響を与えるので、子宮が腫れたのは、ストレスが女性ホルモンに影響を与え、

 バセドウ病が悪化したのは、ストレスが甲状腺ホルモンに影響を与えた可能性はあります。

②リュープリンに対する耐性はできないので、副作用が激しく出るとは限りません。

 副作用は、薬を使ってみないと分からないので、どうなるかは分かりません。

0 コメント

2019年

6月

25日

質問1389:乳がんとし診断された その2

Q1389

Q1366で質問に答えていただきありがとうございました。

手術2週間前の説明等を聞きに家族と言ってきましたが、総合病院の一応乳腺科も兼任の外科担当の先生は相変わらず、

説明というより手術の説明書をボールペンでなぞりながら読んでいると感じでした。センチネル生検で転移があったらリンパ節を取ると言われました。多分ここら辺にしこりがあるから温存で・・・みたいにとても頼りなかったです。ここら辺だからと余計な所を切ってしまわないか不安になりました。

①外科担当でも乳がんの手術は出来ますか?エコーを見ながら切るのですか?

②生検で転移があったら、必ずリンパ節を取らないといけないですか?

③リンパ云々と言われてから、わきの下や腕が痛いですが転移しているのでしょうか?

④あと2週間でしこりが大きくなくってリンパに転移してしまう可能性はありますか?

⑤あまり重い物はしこりのある方では持たない方がいいですよね?

お忙しいのに、よろしくお願いします。

  外科医であれば乳がんの手術はできます。乳がんの手術は、上手下手関係なく、誰がやっても生命予後には影響しない事が分かっています。

  摘出の仕方は、手で触て分かれば、触りながら取ります、触って分からない場合は、術前にしるしをつけておいて、それを目印に取ります。

  乳腺部分切除の場合は、転移があっても2個以下であれば、郭清(すべて取る)する必要はありません。

  後で放射線を当てるので、それで腋窩リンパ節の再発が抑えられるというデータが出ています。

  痛みと転移は関係がないので、がんが進んで転移してきたということはありません。

  2週間で乳がんが大きくなり、腋窩リンパ節に転移する可能性はありません。

 手術前に 重いものを乳がんのある方の腕で持っても、何も変わらないので、何をしても大丈夫です。

  手術で腋窩リンパ節を郭清した人は、思いものを持つのは控えたほうがいいです。

0 コメント

2019年

6月

25日

質問1386:反対側の乳がん

Q1386

左の乳癌がで2ヶ月おきに乳腺外科に行ってます。

先日マンモグラフィーで分からない超音波検査で凄く乱れた乳腺が写りマンモトール検査をする事になり待っている状態です。

腫瘍は無いとの事。70才に成ります。いきなり大きな癌が隠れているという事はありますか?

すみません今度は右側です。まとまりのない文になってしまいましたがよろしくお願いいたします。

定期的に通院しているので、いきなり大きな乳がんができていることはありません。

片方の乳がんをしている人は、もう片方の乳房にもがんができやすいので、きちんと調べてもらいましょう。

0 コメント

2019年

6月

22日

質問1371:浸潤径2mmのHER2陽性乳がん

Q1371

乳がん手術後ステージ0リンパ節無しの診断後、もう一度詳しく調べたところ2ミリ浸潤していたとの事で、ステージ1に訂正ハーツ陽性でした。

全摘後再建してガン治療は抗がん剤も何もしていません。術後再発、転移が心配でなりません。このまま健診だけで本当によろしいでしょうか?

2㎜の浸潤がんなので、ほぼステージ0です。

HER2陽性でも浸潤が5mm以上あると、抗がん剤治療+ハーセプチンを行いますが、2mmの浸潤がんには行いません。

このまま無治療経過観察で十分です。

0 コメント

2019年

6月

22日

質問1366:乳がんとし診断された

Q1366

今回の悪性以外の女性がかかりやすい病気はほとんどかかってます。

右胸のしこりに気がつき検査2週間後、悪性。次に転移などの検査2週間後、転移はなし。

リンパに腫れか、しこり?胸のしこりの大きさは最初のエコーでは5ミリ? 

MRIでは15から2センチ位かな?とりあえずステージ1?みたいに軽く言われました。

悪性と言われてその週に手術かと思ったら、しこりを見つけてから7週間もたってからの手術です。

 

①私は吐くのがダメな病気なので、最初は抗がん剤なしの本当に早期発見の小さいしこりだったのが、

待っている間に大きくなって手術の頃には抗がん剤ありのステージ23にならないか心配です。

やっても後悔、やらなくても後悔しそうなので不安

②生検でしこりが大きくなったり、触っているうちにしこりが増えたりしませんか?

③小さくなるようにしこり部分に温熱療法でホッカイロを当てても関係ないですか?

 

余計な心配で疲れました。最初に悪性と言われた時はむしろホッとしたほどです。でもまた検査でまた不安。

毎日夜中に目が覚めて、ネットで乳がんの事を検索していないと頭がおかしくなりそうです。

このような質問コーナーを作っていただきありがとうございます。同じような事を考えている方の質問を見ては、

少しほっとしています。

 

④今、Q1300台になっていますが、質問を1から見る事は出来ますか?

 気になるみんなの為に質問集でも出してください。売ってたら買いたい位不安です。

⑤精神安定剤を飲めば少しは落ち着くでしょうか。依存症にならないでしょうか

 

①手術までの待ち時間が7週間は、普通です。その間に乳がんがどんどん大きくなるのは珍しい事です。

 またその可能性があるのであれば、主治医は手術を早めます。逆にすぐに手術をするのは、良くありません。

 手術までの時間は、心の準備、手術法について考える時間、自分の予定や仕事の予定を変更、

 準備する時間だと考えてください。

②生検でしこりが大きくなることはありませんが、出血して大きくなったように見えたり、

 大きくなったように触れるときはあります。触ってもしこりは増えません。

  ホッカイロをしこりの部分に当てても何も起きないので、何をしても大丈夫です。

  検索部分にQ1Q2と入れていただくと一つずつ見ることができます。

 質問集については、乳がんのデータはどんどん新しいくなっているので、改訂を繰り返さなければいけないので、

 今のところ予定はありません。

  精神安定剤を飲むと楽にはなります。依存症にならないためにも、精神科、心療内科で相談してください。

0 コメント

下記フォームに必要事項をご記入の上、「送信」ボタンをクリックしてください。

ご注意
ご返答は、ホームページ上で行わせていただきます。ご返答までの期間は決まっておりませんので、予めご了承ください。
また、直接質問された方へメールをお送りすることは致しません。
早急なご質問は、電話にてお問い合わせくださいますよう、よろしくお願い致します。

メモ: * は入力必須項目です

PAGE TOP

あんどう乳腺クリニック

052-253-8281

WEB予約

名古屋市中区金山2-1-22 ブロシード金山2 1F

Copyright©あんどう乳腺クリニック All Rights Reserved.